ALPINAプロジェクト2

アルピナプロジェクトが開始されてから1週間たってしまいました。
泥除けの付いて無いレーサーなんて簡単に出来んだろとタカをくくって始めたのにこんなに時間が掛かっちゃったんだよな〜。日々のバイト作業で疲弊するので帰宅すると大体バタンQと寝ちゃたというのもあります。そして手持ちの部品だけで組み立てようという方針に対し、細かい物が中々出てこないとかしてそれを探すのに時間が掛かったりする内に嫌んなっちゃったりしたのもあります。そんなこんなで遅々としか進まない理由はいくらでもあります(笑) それでも次の休みとなる土曜日にはちょっと雨が上がると聞いてたので、金曜の晩の内に最後の仕上げをして裏庭でのシェイクダウンに備えたのであります。まあ、そりゃやる時はやる男なもんで(笑)
そして夜中の2時過ぎ、完成間近の最後の最後に信じられない落とし穴にハマって一人呆然と立ち尽くすのでありました(泣)

まあ、それでもシェイクダウンですから、多少の問題はあっても全体的にどうかと確認するため地上に下ろしました。 で、こんな感じにまとめました。・・・ん?まとまってない、手元のアリもので組み立てたんでその点は勘弁してね〜(笑)

右後ろからの図です。

ドライブトレインは、スーパーグプロシュパーブのチェンリング+クランクとFRデュラエースの変速機です。ペダルはプロエース。

三ヶ島のペダル以外にはあまり興味が湧かないのですが、綺麗なプロエース(ちょっと錆びあり)が出てきたのでそれを使いました。

フリーは5段にしました。
しかし・・・ねぇ、エンドが曲がってるのか、トップにするとガリガリ煩くてちゃんとキマらないんだよな〜。フリーって他に無かったっけ?

まあ、でも問題点や改善点は多少あるにしても、試し乗りした次男の感想は、まあまあじゃんって(笑)

しかし致命的な問題が。
それは深夜に発覚したのです。さあ終わった終わったとホイール嵌めて空気をカンカンに入れたら、後ろのホイールが回らない!
んっ? えっ? なんだ??? と良く見たら、タイヤがブレーキやブリッジに擦ってるじゃん(泣)
手持ちの700Cのタイヤは27Cしかなかったので、まあ素人がいきなり細いタイヤに乗るのもなんだろとこれで良いやとしたのが仇になったようです。うーん困ったな〜。モノクロになってるのはその時の私の心象風景としてこう表現しました(笑)

ちょっと空気圧を下げるだけで、ホイールは回るからシェイクダウンはこれで勘弁。
まあでも、あの自転車よりはマシだろ(笑)

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

ALPINAプロジェクト2” に対して14件のコメントがあります。

  1. TAKOぼん より:

    こんにちは
    空気入れたら 回らね~
    ロード改造アルアルですね!

    それなりに みな 良い年月を経た感じの部品で構成されていて 
    質実剛健 質素倹約? ロードになりましたね~
    初心者には 必要にて十分な装備。
    ただ 出来立ての 中古車感はどうしても ぬぐい切れない
    出来れば 塗装までして欲しかったな~。

    ALPINAプロジェクト1を見返したら ガレージ工房の様子がうかがえてよかったです。
    ガレージライフ 最高!ですね~
    ディレーラーディスプレイも活躍してくれていて 嬉しいなぁ~

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん こんばんは。

      最後の最後に空気を入れて、ひっくり返りました(笑)これはあるあるなんですね〜。
      私はロードの改造をしておらず未だチューブラーなので、今回見事に引っかかりました。

      あ、痛たたた・・・(笑)
      在庫の品を出してきたので(出し渋りもあり(笑))最初からヤレた感じの自転車となりました。
      中古車感バッチリでしょう(笑) せめて・・・という気持ちも良くわかります。
      フレームのそこここ禿げてますが、それはあまり嫌いじゃありません。
      でも、塗装はかなり昔にやったきりなので最近の塗料事情で試して見たいというのもあります。
      これはこれでまたチャレンジしましょう。

      ガレージ工房、実はまだガレージじゃなくて自分の部屋というか子供が出てった後を不法占拠してます。
      もっと気楽に塗装したり穴開けたり出来る場所が欲しいです。
      そしたらディレイラーディスプレイももうちょっと綺麗に飾りますわ(笑)

  2. rikoパパ より:

    ご子息の自転車となれば、いつにも増して力と愛情が入っていそうですね♪
    昔のレーサーはチューブラーなので、WO化するとクリアランスの問題が出てくるようです。
    かくいう私も、昔のレーサーのホイールを組み換えたばかりですが、25Cタイヤでギリギリセーフ、危ないところでした(汗)。

    1. taboom より:

      rikoパパさん こんばんは。

      いつにも増して・・・、というかいつもそんなに力入ってないので今回も普通ですね。
      でも追い立てられてる感があったのでやっつけでやっちゃいました。

      このフレームの元々のホイールは何だったのか、今となってはわかりませんが、それでも
      700Cのチューブラーを入れるとちゃんと入るので、チューブラーだったのでしょう。
      こうやって見て見ると27Cって結構太いんだなと再認識です。私なんざいつもは35や42とか
      使ってるので細い感じはしてましたが、チューブラーと比べると段違いに太いですね。
      仕方ないので23Cの安タイヤを取り寄せましたので、今度は大丈夫でしょう。・・・たぶん。

  3. INTER8 より:

    こんにちは
    なんとも贅沢な仕様ですね
    前後デュラエースEXにプロエースのペダル、それになんと言ってもスーパーグプロ!
    試走の撮影が済んでるのに何の落とし穴かと思いましたが、タイヤが擦ってしまったとは…
    でも初心者には太めのタイヤを履かせたいですしね
    息子さんがこの自転車でこの道へ進んでくれると良いですね
    うちの息子は一過性でした

    1. taboom より:

      INTER8さん こんばんは。

      昔の我々の感覚で考えたら、確かに贅沢仕様かもしれませんが、今の人は気がつかないでしょう。
      手元にあった部品ばかりなので、ちゃんぽんというか呉越同舟というか、節操がない組み合わせになりましたが、
      そこんところに気づいてくれて嬉しい限りです。ありがとうございます。
      タイヤについては、夜中にがっくりしてその場にしゃがみこんでしまいました。仕方ないので細けりゃ大丈夫
      だろうと安い23Cを注文してしまいました。
      700Cには今まであまり縁がなかったのですが、あんなこんなを含めて700C入門として今回は勉強になりました。

  4. 蛍゜ より:

    taboomさん そのフレームは26インチホイル用ではありませんか?
    先回私が550㎜近いフレームサイズとコメントしたところ510mmと
    おっしゃいました。私は700C用で510mmにしてはスタイルが
    まとまりすぎているな~と不思議に思ったのですが、、、、そこで

    ZEBRA ALPINA 検索しましたら出てきました、先達でありますYOZOさんの
    貴重なHP(dt6110.web.fc2.com/randner/catalog2.html)
    yozo Prezents ランドナーのカタログ に見つかりました。
    カタログでは520x26 とあります。
    でもブレーキはカンティですしキャリアー付きの
    特殊なヘッドパーツの輪行車です? AL-2のモデル名です。
    部分メッキでtaboomさんのとも塗装が異なります??

    奥様スタイル良く足も長そうですから、女性用としてはやや大きなサイズとなりますが
    お似合いのフレームになりませんか。

    1. taboom より:

      蛍゜さん こんばんは。

      今となってはこのフレームのオリジナルホイールについて調べる術が無いのですが、引っかかってから
      チューブラーホイールに履き替えたところこちらはクリアランスの問題無しだったので、多分700Cでしょう。
      あとはタイヤの太さかなと思ってます。行きがかり上ここまで来ちゃったので23Cで試して見ます。
      この自転車は、息子がビアンキを手に入れるまでの繋ぎなので、それ以降はタブーンツアーズのレンタサイクルにします。
      埼玉に遠征に来られたらご利用ください(笑)

  5. oryzasativa より:

    こんばんわ。

    当時のハイエンド部品ばかりではありませんか!?
    ピラーがわかりませんが栄でしょうか。

    5段というだけで、怪しい雰囲気が感じられますね。♪

    タイヤ擦る擦る
    よくアルアルですね。
    ワタシもクロカン車にイボイボタイヤ28Cをはめたら、ブリッジとクラウン両方に当たって、関戸橋で半額以下で売りました(泣)

    1. taboom より:

      oryzasativaさん こんばんは。

      >ハイエンド
      ありがとうございます。呉越同舟状態ですが、サンツアー大好きの貴殿としては許せないでしょ(笑)
      ピラーはSRですね。フリーが5段ですが、これは再検討が必要です。タイヤの取り寄せしてるのでしばらく考えてみます。
      タイヤのあるあるは結構皆さんやってるんですね。私は王道を歩いてこなかったので、700Cについてはまだ経験がありません。
      これから、皆さんが歩んだ失敗の道を追いつきます(笑)

  6. あじこぼ より:

    先週こちらもミキストを仕上げました
    >深夜に発覚
    そうなんです わたしのばあいクランク取り付けやり直しにガーン!でした

    前ブルーと後ろシルバーのツートン塗装ですが 当時はこんなツートンが流行りだったんでしょうかね

    1. taboom より:

      あじこぼさん おはようございます。

      深夜にボーゼンとする事は意外と多いですね。私は特に多いですがやっつけ仕事で間に合わせようとするからで、ちゃんと準備をしておいて後はやるだけにすれば良いのにナメてかかるから大抵夜中に泣くという構図です(笑)
      当時はこのような突拍子も無いツートンはあったように思います。私が自転車からちょっと気もそぞろになって来た頃からかな。そしてこのフレーム最初に手に入れた時は、なんじゃこりゃ!と思いましたが、実際に組み立てると中々良いじゃんと思えてきました。自転車は前から後ろに向けて進む(?)んだなという当たり前のことを再認識です(笑)

  7. 六浦っ子 より:

    爽やかな仕上がりとなりましたね。デュラエースやらプロエースやらと随分贅沢な部品構成! 27Cタイヤのチョイスは見た目バッチリですが、ブレーキアーチに干渉するのは残念ですね。ブレーキ交換で対応出来そうですが。それより何より息子さんのライティング姿!かっこいいです。

    1. taboom より:

      六浦っ子さん おはようございます。

      ありがとうございます。
      部品箱の中身を探したのですが、変速機は当時の国産の物っていえば、サイクロンとかデュラエース、クレーンしかありませんでした。Vxあたりでごまかそうと考えていたのですが、息子が出先で休憩してる時に通りかかったオールドファンの目に止まる事を考えたらちょっと驚かせてやれと思ってこの構成となりました。わははははは。
      タイヤは昨晩新しい奴が届いたのでそれに交換しました。パセラの23Cですが、これがまたチョー細くて、こんなんで良いのかと思うほどです。リム幅の方が広いかも(笑)その上、ビードが硬くてタイヤを嵌めるのに一苦労、いや一苦労どころじゃなくてマジに大変でした。こんなの出先で交換できないよというくらいです。お恥ずかしい事にチューブを1本ダメにしました。ひ〜。

あじこぼ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA