これはチェーン探しの散輪だ

世の中は、Gotoトラベルだとか4連休だとか対象だ除外だとか色々と喧しい今日この頃でありますが、シフト勤務の私には一切関係ありません。行けるもんなら、キャンペーンとか補助が出るとか出ないとかに関わらずどっか遠いところに行きたいよ〜(泣) 私は毎日人生修養の日々であります。

しかし、Gotoキャンペーンって、この災禍で疲弊した観光業を助けるために皆んなで旅行に行ってそこらにお金を落としましょうという目的だったと思うのですが、それを政府が補助を出すのをやめたからって挙ってキャンセルしなくたって良いじゃんと思うのです。そもそも旅のおもてなしとして享受するクオリティが下がった訳じゃないんだから、ちょっと儲け損なったけどまあいいかってならんもんでしょうか? ちょっとみみっちいぞ〜。

さて、私には週末という考え方は無いにしても、週に数日は休みになる訳で、梅雨の合間に近場を徘徊しております。今週の休みは水曜日でありましたが、ある目的の為に、おニューのチェーンを買わずばという事になり、そしてそれが売ってそうな近所を回りました。
相棒はチェーンを使わないワンタッチピクニカであります。(笑)

oryzasativaさんの記事でドミフォンの画像を拝見して、ビビビッと来たのが、私んとこにもデカイ前歯があったぞという事でした。それがこれ。ミニベロ用に手に入れてました。どうですか、120丁のドミフォンには遠く及びませんが、68丁あります。これをBD-1に装着しようと思いました。が、実際に装着してみるとなんと、チェーンが足らない。まあ普通に考えてみれば当然といえば当然であります。
仕方ないからシマノのチェーンでも買ってくるか。・・・といつの間にかシマノが周りに浸透してくるという事実。

ピクニカをカラカラと漕いで東久留米へ。
そこには以前の銭湯遍路の際に第2湯で訪ねた、第2喜多の湯がまだ現存してました。清瀬の喜多の湯は無くなってしまいましたがこちらは元気なのでこれはちょっと嬉しいです。

そして、第2喜多の湯の前には、これまた古いんですが、私が学生の頃からあったお好み焼き屋さんがまだ健在でした。地元の先輩に連れられて来たのですが、当時は美味しいけど何だか珍しいお好み焼きだなと思ったものです。それは広島のお好み焼きだったからでしょう。看板に「広島風」お好み焼と書かれてます。しかし、広島の人はこの「風」という言い方が結構カチンとくるようですので、他県の人は、ちょっと気をつけてください。「広島風」というよりも大胆に「広島焼き」と言った方がまだマシな感じです(笑)

落合川のいつものドボンポイントまでやって来ました。夏になるとこの水たまりで子供が遊んでいるんです。見てて気持ちが良いくらい!
今回は、空を覆う雲に恐れをなしてか、もしくはコロナで自粛かわかりませんが、親子1組だけが涼んでました。

その後は、氷川神社や、南沢湧水群をカラカラと巡りまして、ショッピングモールの自転車屋を覗いたりしました。

しかし、目的のコマ数の多いチェーンって中々ありませんね〜。曇天も心配だからそろそろ帰りましょう。
で、以前、ユンカー☆さんの記事で書かれていた、六仙公園に寄って行く事にしたのです。あの辺りは自分のテリトリーだと思っていたのに知らない公園があると知ったのはちょっとショックでしたが、よく良く調べてみると、小学校の跡地を公園にしたようですね。その小学校は東久留米市立第8小学校というもので、近隣にあった私の学校からも、何人かの友達や先生がその学校に転校していったのでちょっと寂しい記憶です。何しろ当時は、1学年あたり、50人/クラスで6クラスありましたからね、

かつてそこには小学校があった。

六仙公園の裏側を回って再びカラカラと走ると、住宅街の突き当たりにこんな段差がいきなり出て来たりして面白いのです。段差を見つけるとついこの向こう側の景色はどうなっているのかを実際に見て見たくなります。これは私の旅の小さな動機であります。

そんなこんなを見ながら落合川まで戻ってくると川の畔にこんな石碑を発見。う〜ん、今までなんども通っていたのにあまり気にしてなかったな〜と立ち止まりました。後ろのお宅の壁の色に注意を惹かれたというのもあるかもね(笑)

そうしたらこれが意外と面白い情報なんですな。
2つの有形文化財がありました。そのうちの一つが庚申塔なんですが、その背景にある庚申信仰にはこんな意味があったとは知りませんでした。つまり、三尸(さんし)という虫が体の中に居て、そいつが定期的に抜け出て宿り主の行状を天にチクるらしくて、それが庚申の日の夜という訳です。だから人々はそいつがチクりに行かないようにその夜は寝ずの番をしなきゃというしきたりなんですな。言い換えると60日に1度は一晩中飲んだくれていて良いという事ですね。こりゃ面白れ〜!

落合川とその近傍には所々湧水点があります。この表示が目印です。
しかし、実際はこの看板のもうちょっと右側なんですけど(笑) 設置には橋の欄干から●cm以上空けるとかルールがあるのかも。

今回は久しぶりに落合川を覗いてみましたが、もうちょっとじっくり水辺を散策できるようにならんかなと思います。
コロナもですが、雨模様も飽きちゃったよ。

朝の散輪では結局チェンはゲットできず。一旦帰宅してK自動車で改めて、買い出しにでかけて見つけたのがこれ。
118Lがあって良かったね。

これを使ってBD-1にALTUSを装着する事にしましょ〜。

今回のコースはこちら

この旅のお供は・・・ POWERED BY Apple iPhone SE2[RED]

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

これはチェーン探しの散輪だ” に対して12件のコメントがあります。

  1. oryzasativa より:

    おはようございます。

    ドミフォンを見たことをすっかり忘れていました。

    なんだかんだ言っても
    シマノ頼りになってしまいますね。

    しかし68T でかいですねえ。
    売っているのみたことありません。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん おはようございます。

      ドミフォンと書きましたが、ドミフォンレーサーですからね。
      あのインパクトは強かったし見て見たい!(怖いもの見たさ?)

      さて、シマノ縛りは仕方ないです。それしかないんだから仕方なし。
      歯ブラシやラップや結束バンドなどと同類と考えて、便利に使ってやろうというスタンスに変えようと(笑)

      68丁はまだ漕いだ事ないので未知の世界です。どうなることやら。

  2. ぶとぼそ より:

    おはようございます。
    18インチで68Tはオーバースペックかも(汗)。
    ピクニカの高速仕様としての利用もありかもしれませんね。見かけのパランスは大きく崩れちゃいますが。

    GOTOに釣られて出掛けるような人は本当の旅好きとは思えません。だからキャンセル騒動になってしまうのでしょうね。この連休で近所の国道や高速道路が渋滞してました。やっぱり都会人は駄目だなぁって改めて思っている所ですよ。

    1. taboom より:

      ぶとぼそさん こんばんは。

      オーバースペック! オーマイガー! 言われてみれば確かにそうかも・・・。
      雨続きなので、まだ外で乗ってないんです。考えてみればそんなギヤを踏む脚力ないな〜(笑)
      そもそも16インチ用として手に入れたものなんですけど、あちらはプロダイの57丁にして雰囲気が良かったでこのデカ歯はストックしてたのでした。

      GOTOは、本物の旅好きを引っ張り出すものじゃありませんね。
      そうじゃない「カモ」に対する撒き餌だったのに、ケチがついた形になっちゃいましたね〜。
      それなら、各自治体にえ〜いってばら撒いて、そっちで色々と考えて頑張れってすれば良かったのにと思います。

  3. TAKOぼん より:

    こんにちは
    そんなでかいのつけたら 地面 擦らない? な~~んて

    コマ数の違いがあるのに 気づいたのは ロングゲージのディレーラー付けている時です。
    なんで 短いのだ? って 箱にかいてあるのにね~

    庚申様 日本人って ほんとに節操がないというか すがれる神様には みんなすがってしまいますね~
    神社仏閣八百万の神様 助けてくれるなら 誰でもいい!

    やっと 梅雨明けしそうですね~ 大阪は今日は一日 降ったりやんだり 時折 激しく降ります。
    明後日 火曜日あたり 梅雨明けみたいです

    丁字路 の丁は Tに似ていますが tooth の 頭文字じゃないでしょうか(細かくてすみません)
    逆に T字路(最近は これでも良しとされたようですが)は 丁字路 が正解 だと・・・
    発音も似てるし・・・

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん こんばんは。

      実査に乗ってないので、それはちょっとどうかわかりません(笑)
      BD-1はBBが意外と高い位置にあるので、18インチとはいえ大丈夫なようです・・・ホントか?
      今回のALTUSはロングケージ(ケージね!)じゃないのに、デカプーリーな分、チェンを使います。

      丁の字は、昔からの言い伝え(?)をそのまま踏襲してるので、今となってはあまりそぐわないですね。
      歯 = Tooth = T ≒ 丁 という感じかな。

  4. あじこぼ より:

    庚申塔はたくさん古道で見かけるので調べたことがあります 青面金剛とか「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿が彫られた庚申塔 道しるべの庚申塔などざっくざく爆
    三尸の虫は人体に上中下の三匹がいて想像図は笑いますし宴会の話はおおらかでいいですよね

    68丁の丁はどこからくるのか気になっておりました シロートのわたしは歯のTの字を使うのかとばっか...

    1. taboom より:

      あじこぼさん こんばんは。

      庚申塚の存在自体は知っていたのに、それが何なのかは知らずにいたなと再認識しました。
      しかし、虫がチクリに行かないように見張るというのが面白いですね。
      寝ちゃったらダメというのはキツそうですが、2ヶ月に1度はやっていたんだと思うとちょっと愉快ですね。

      >68丁
      丁の字は、昔からの言い伝え(?)をそのまま踏襲してるので、今となってはあまりそぐわないですね。
      歯 = Tooth = T ≒ 丁 という感じかな。

  5. 乾し肉 より:

    68枚歯をつけると絵的には面白そうですね。Taboomさんが乗っているところの写真を是非見てみたいです。
    と、ヒトサマの自転車なので好き勝手なことを言ってますが、実際に乗ると使い切れないかもです。
    私のMo号の前には58枚歯、後ろのトップは12枚歯がついていますが、アウター×トップをここ数年使ってないような気がします…。

    1. taboom より:

      乾し肉さん こんばんは。

      絵的にいいでしょ(笑) インスタで映えるんじゃないかと狙いはそこにあります・・・(+_+)\バキッ!
      しかし、普通は踏めないでしょ。自分でもアホらしいと思いますが、「映え」ですからね。
      実際試して、別の用途にするんじゃないかと自分でも思いますが、とりあえず「やってみなはれ」ですから(笑)

  6. ユンカー☆ より:

    こんにちは~!!!
    登場が遅くなりました m(_ _)m

    東京に都立公園は69個ほどあるそうです。
    六仙公園が元は小学校だったとは思いませんでした!
    ここはかなり大きな学校だったのですね。

    数えてみたら都立公園は44個ほど制覇しました♪
    でも反対にまだ25個も行ったことがない公園があるとはこれも驚きでした(笑)
    落合川は。水が綺麗で雰囲気の良い所があり、水遊びが出来るところもありでお気に入りです。
    しかしこの68Tは大迫力ですね♪ ^^

    1. taboom より:

      ユンカー☆さん こんばんは。

      創立が私の在校時ですから、もう半世紀前ですね。ヒョエー〜改めて年月を数えると驚きますね。
      しかしながら当時はそこの小学校に行った事がなくて、今回その跡地に初めて立ちました。
      私もこんなに広かったのかと驚きましたが、学校だった土地の周辺も含めて公園にしたようです。
      しかし、都立公園巡りというテーマも面白そうですね。44/69とはなかなかの達成率です。あと25箇所ですね。頑張ってください。
      落合川を含めて湧水群は貴重な場所(私のコンテンツとしても)なので大事にしてもらいたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


111 R&M BD-1

次の記事

R&M BD-1のオオバカ!