中央線の南をまったり走りまショー2020 ご案内

コロナ禍の野郎の勢いに恐れをなしていろいろと足枷かけられた生活、そして梅雨が開けたら開けたで猛烈な暑さでやれやれな毎日ではあります。
これらの事態に対し、全く好転はしてないけど、鬱々してきてもうそろそろ一発なんかやったろという気持ちが湧いてきました。未来の事恐れて先延ばししてたらいつのまにか歳とって動けなくなっちゃうから、やっちゃえオッサン!という勢いで開催します。正直なところ、世間様はGotoキャンペーンやらお盆休みやらと浮かれやがって(怒)というワタクシの気持ちの反動もあります(笑)
先日巡った調布飛行場の近傍の遺構と2012年に実施したプランを融合する形の散輪大会を開催します。
2012年に計画したプランは満艦飾で、天候の急変で計画変更を余儀なくされてしまいましたが、今回はもうちょっと余裕のあるプランを考えます。とりあえず、実施日などをあらかじめお披露目しておきますので、興味のある方々は万事お繰り合わせの上ご参加いただけると幸いです。
◾️開催日 第1候補 2020年8月22日(土) 第2候補 2020年8月29日(土)
◾️集合場所/解散
武蔵野公園 〒183-0002 府中市多磨町2-24-1
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/parking056.html
(駐車場完備、1時間300円 その後30分100円)
◾️集合時間 9:00 解散時間 15:00 (予定は未定)
◾️レギュレーション 自転車の規定は特になし。
◾️集合地までのアプローチ
◆中央高速からのアプローチ
中央高速の調布インターでおりて、10分くらい?
◆一般道からのアプローチ
東八道路に面しているので府中試験場を目指して来てね。
◆JR中央線からのアプローチ
東小金井まで輪行。駅から概ね10分くらい。
◆神奈川県南部からのアプローチ
多摩川沿いに出て、多摩川原橋をわたって調布、甲州街道を渡ってからは10分くらい。
◾️コースの見どころ 2012年当時のプラン(←満艦飾)をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1311688/blog/28451709/
実績はこちら→https://minkara.carview.co.jp/userid/1311688/blog/28489870/
◾️その他
時勢を考慮して、ソーシャルディスタンス等の一般的なご配慮はお願いします。
詳細につきましては、改めてご案内します。
追加情報 2020年8月12日
ざっとルートを作成してみました。青写真です。
https://www.navitime.co.jp/coursebuilder/course/e6bec95fd23d44a2ac4ededc83b819ed
ちなみに初めてナビタイムを使ってみましたが、作図は簡単だけど結局お金払わないとエクスポートなどできないのね。
もっと言うと、自分の作成したルートを見つけるのも面倒です。あふーん。
ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村

自転車ランキング
こんにちは 22日参加します。taboomさんとお目にかかるのを楽しみにしています。
楽しそうですねー 是非とも参加したいのですが、22日は生憎先約がありNGです。29日でしたら参加させて頂きます(^^)
六浦っ子さん おはようございます。
なんと22日はNGですか! それは、痛恨の極み(泣)
だったら29日に第2回を開催しましょう。
どうせ私は遠くへ遊びに行けないので、そのへん大丈夫です。
Masatangoさん おはようございます。
早速のレスポンス有難うございます。
私も楽しみにしてます。
思いつきでいきなり投げ込んだので詳細のプランが練れてませんが、ご容赦ください。(いつものことか)
ん? その頃は帰宅されてると言う事でしょうか?
ええその週末はうまいこと横浜に居る予定です。
Masatangoさん おはようございます。
ほほーぅ、それはそれは!
楽しみにしてます。
こんばんは
たぶん参加できないと思います。
カラッと晴れるといいですね。
ナビタイムのイメージキャラクターのおっさん、初期から暑苦しい格好なんで
改善されんなか、と 思っています。
冬はまだしも、夏に見ると暑苦しいです。
oryzasativaさん おはようございます。
カラッと晴れてもいきなりドカンと雷雨がある危険性がありますね。
せめて天気くらい暑いなら暑いで統一してもらいたいです。
ナビタイムは作図は便利でしたけど、お金払わないと使い道が無いのが残念です。
こんにちは♪
休みが開けてからの状況にもよるのですが、どちらかで参加させてください。
29日の方が可能性が高いかもしれません。
宜しくお願いします!(^-^ゞ
♪ のんびり親父 ♪さん おはようございます。
ありがとうございます。
天気がどうなるかだと思いますが、ここのところの暑さを考えれば当分晴れそうですね。
こちらこそよろしくお願いします。
先日のコメント返信、大変遅れて申し訳ありませんでした。
折角のご案内ですが、この暑さで走れる自信がありませんので、今回はパスかな?と思っています。
ところで、サーバー仕様の関係で自サイトアドレスが変更になっております。旧アドレス上で案内出したいのですが不可のようです。
眞さん おはようございます。
いやいやお気になさらずに。私も気になってますが、私のWPも最近コメントを受けてもメールが来なくなりました。
なんでかなとちょっと気になってましたが、そもそも特に設定してないのにメールが来る方が特別だったのかも(笑)
この夏は暑さが強烈です。外にわざわざ出かけるまでも無いと思います。ご自愛ください。
あら、懐かしのコース。もう8年も前なんですね。
ちょっと調整してみまする。
a-waterさん おはようございます。
そうなんですよ、過去記事を引っ張り出して気がつきましたがかなり経ってます。
8年の歳月は色々ありましたし、今更読み返して見て懐かしいやらちょっと悲しいやらで複雑でした。
しかし、あの時みんなで一緒に回ったと言う事実は残ってますので、やっぱ記録だよなと思います。
行きがかり上ですが、2回開催になりそう(笑)なので、無理ない範囲でご検討ください。
調整中です
横浜南部組29日参加もありですね
あじこぼさん おはようございます。
チーム横浜向けに第2回を開催しましょうね。
天気は保証の範囲外ですが、お誘い合わせの上是非ご参加ください。
こんばんは!
横浜線つながりで
29日に参加できるようなら参加いたします。
まずは左肩と相談しなければなりませんが。
参加できるようなら愛車に愛車を積んで参上いたします。
くぼさん こんばんは。
わはははは、体の調子を上げてぜひご参加ください。
横浜から来る人達はバリバリです(笑)
こんにちは。お初なのでドキドキですが、22日に参加させてください。
ちょうど今月初めに武蔵国分寺跡を見物したばかりでした。この辺りはちょいちょい通るんですけど、知らないスポットも多いので当日を楽しみにしています。
すずさん こんばんは。
了解しました。よろしくお願いします。ドキドキしてるのはこちらも一緒です(笑)
今日、試走してきましたが、暑さを避けてどんだけまったりできるかがポイントかなと思ってます。
走りに期待されても困るのでその点はご了承ください。