峠の茶屋って時坂峠?

今日は靴がペダルに入らね〜なと、ガチャ・ガチャさせながら進んでいたら、何とか入りました。お〜、入った入ったと喜んでしばらく走っていたら、そのうち、今度はちゃんと外れるかが急に心配になりました。しかも峠道の上りで。だったら今のうちにリリースするか試しておくかとやってみたからさぁー大変。ペダル踏んで推進しないと自転車は止まっちゃう。そうすると足ついて止まらなきゃいけません。そして、つきたくても足がペダルから離れない。うーんこりゃ参った。激しい負のスパイラルに落ち込んでおります。しかもその負のスパイラルの仕掛け人は自分だという。おいおい俺は一体何やってんだよ(泣) 上りの途中でそんなこと試すなよバカ!>自分。
以前、ビンディングペダルがリリースできずに、恐ろしい思いをした事は数多くあります。その時の恐怖が蘇って、本日はビンディングペダルなのに裏側ばかりを踏んで1日走りました。なんてこったい! それだったらシルバンツーリング+クリップから取り換えるんじゃなかったさ(泣)

久しぶりにビンディングペダルを実装してMCP10月度のサイクリングに参加してきました。
武蔵五日市から時坂峠(の脇を通る林道)を巡るコースであります。ゼーハーな上りを最近していなので私的なリハビリには絶好のコースであります。てっきり時坂峠がピークかと理解していましたが、地図をみると時坂峠は同じ尾根筋にあるけど明らかに別の場所です。一本道だと思っていたのに、途中で分岐が出てきて「時坂峠はこっち!」って表示されていたので間違ってそっちに行っちゃいそうになりました。峠の茶屋があるピークは、北側が開けていて、大ダワやあの忌々しい風張林道の方向がよ〜く見えます。しかし、これ東京?って感じの雰囲気と苦しい上りも景色が色々と変わるので飽きずに上れます。なかなか良い峠路で気に入りました。

コースはこんな感じです。行ってこいのコースです。 公式発表では、距離30kmとなっています。

久しぶりの輪行です。西武線で拝島まできてJRに乗換えます。真ん中の線路には、特急あずさ号の車両が停車してました。
拝島からホリデー快速に乗って武蔵五日市駅を目指します。

武蔵五日市駅では、いつもの場所(薄っぺらいバスの前?)で自転車を組み立てました。

輪行は、フォーク抜き式(いわゆるアルプス式)で運んできました。
今回は泥除けがついてない自転車なんだけどフォークを抜いちゃうのは、もうこれは習慣ですから〜(笑)

同じ電車に乗ってきて、隣で輪行袋を解いたロードバイク氏が2人いましたが、そのどちらより私の方が先に組み上がりました。えっへん!

泥除けないと、組み立てって楽だよね〜。

さて、9時集合に向けてMCPのメンバーも集まってきます。

後ろ姿のY塚氏は準備運動に余念がありません。

秋川の街道の対面の道を走ります。車もほとんど来ずに、気持ちが良い道を進みます。

ぬりかべが歩いてる!とびっくりしました(笑)
これは岩のトレーニング用のマットでしょうか?

本日は7人のパーティです。

分岐のとうふ屋までやってきました。
ここでドーナッツでエネルギー補給をして・・・・と考えていましたが、ドーナッツの提供は10時からだそう。

本日の参加車です。

しかし、MCPのメンバーは自転車停める時に見事にB面だしてますね(笑)

さて、払沢の滝を左手に見て、峠路にとりかかりましょう。

そんなに長くない道のりですが、谷筋、集落、木立の中、くねくね道、そしていきなりパッと開ける景色とバラエティに富んでますので飽きません。
飽きないけどそれはそれ、ちゃんと坂道ですけどね(笑)

で、ピークには峠の茶屋(の看板)がでてきます。やっとついたよ。

茶屋の展望台の向こう側には、大ダワが見えます。「あの禿げた部分の上にガードレールが見えるよね!」あまり、禿げた禿げたって言うない!との言葉も飛び交いますが、でももうそれは後の祭りでしょ(笑)

さあ、反対側に下りますよ。

進み始めてちょっとするとこれが出現。

でもこんな程度だから気をつけて通れば大丈夫でしょう。
そういえば、この先で下り始めた時に、いきなり左手よりバサバサバサと何かが目の前を横切ったので驚いてひっくり返りそうになりました。右手側に着地したのは大きなキジでした。うわっ、すげー焦ったわ! これはまた野趣あふれる嗜好でのおもてなし。痛み入ります。

里の方に下りてきましたが、よく考えるとこちら側から上った方がキツイね。

昼食を計画していた途中の蕎麦屋は、10月3日再オープンだったけど、5人以上はお断りという事で退散しました。ちょっと交渉しようかと考えましたが、この災禍の中、やっとの思いで再オープンさせたからガードは固いでしょ。それも仕方ないよね。

で、第2ターゲットは、こちらのお店。手打ちラーメンが食べられるとのことで覗いたら、7人でもなんでもドンとこいという感じ。

ワンタン麺をオーダーしました。ワンタンもそうだけど手打ちの麺はなかなか美味しいよ。塩気補給のためにスープも完飲!

お店を出たら、普通のロードバイクとはちょっと違った迫力の自転車がビューンと通過しました。
スピードもさることながら力強さがありました。

引き足にそんなに自信はありませんが、それでもあると無しとじゃ進む力は違いますね。ペダルの調整をちゃんとしとこ。

予定より早回しでゴールした後、帰りは自走して戻る事にしました。
今回は、秋川沿いじゃなくて、五日市線沿いを進むルートです。

山も好きだけど、のどかな道を走るのも好き。

あきる野の睦橋で、多摩川を下って帰る、T部さんY塚さんのお二人とお別れしました。

睦橋の先、奥多摩街道の交差点で信号待ちの間にぼーっと見てた青いロードプリントが気になりました。
このちょっと曲がりつつも交差してるプリントが人と人との関わりとか交わりを表してるようで、それ考えると今となっては当たり前のようにMCPに参加させて貰っていますが、MCP参加へのきっかけもちょっとした人と人との関わりだったなあ・・・なんて。

拝島まで戻ってきました。
16号線の跨線橋から見る線路の様子。3方向に線路は伸びてます。左は今朝乗った五日市線、真ん中は青梅線、そして右側は八高線。拝島っていろんな方面へ分岐するところだったんだと改めて実感しました。

拝島駅前のコンビニで、トイレ休憩と、おやつタイムとしました。
今朝、あずさ号が停まっていた線路に見慣れぬ車両が停まってます。やまどり号、なんだこれ、本来はこの路線じゃないんでしょ?
まあ、先ほど気がついた通り色んな方面へと繋がっている拝島駅だからこそ、あずさ号もやまどり号もちょっとやって来て暫しの休憩をするんでしょうね。

甘いエクレアでエネルギー補給をした後は、玉川上水から野火止用水に乗り換えて自宅に戻りました。

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

峠の茶屋って時坂峠?” に対して8件のコメントがあります。

  1. oryzasativa より:

    こんにちは

    お疲れ様でした。

    崩落とか通行止めと聞くと
    行ってみたくなります。
     
    Y塚さんのヘルメット
    エアロブームの頃のヘルメットみたいですね。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん こんばんは。

      あの道は別に生活の道じゃないから、ずっとあのままで良いか・・・(+_+)\バキッ!
      ちょっと驚いたので自転車押しましたが、こんなもんなら乗って越す事できたかもしれません。
      そんな不遜な事を考えたから目を覚まさせるためにキジが飛んだのかもしれません。焦った!

      Y塚さんのヘルメット姿はカッコ良いですね。ブレないところが凄いです。

  2. 六浦っ子 より:

    泥除け無しでもフォーク抜き輪行ですか!あたし的には、さっさと前後輪外しちゃいますけどね。でも、慣れた方法が良いですよねー フォーク抜きだとちんまりと纏まるから好きです。ただ、あたしンちにはロード用の輪行袋しかないんで、袋がダブついて、無理なダイエット後のお腹状態です。

    オッ!出ましたね薄いバス! 寒くなる前に一度見に行きたいですねー レポートしていただいたコースも面白そう!これは有給モノですなぁ(^^)

    1. taboom より:

      六浦っ子さん こんばんは。

      私の輪行袋は、フォーク抜き輪行用なんです。って決めつけちゃ行けないけど、オーストリッチのロード用輪行袋を短く切ったオオマエジムショオリジナルなので、フォークを抜かなきゃダメなのよ(笑)
      しかも、このZUNOWはいわゆるRB661系のヘッドじゃないので、基本的にヘッドスパナを必要とします。が、工具セットの中にスパナはありませんでした。仕方ないので手締めで誤魔化しましたけど。
      薄いバスに会うのも久しぶりですが、健在でした。今回のコース、輪行でちょろっと来て、ぐるっと回って、行き掛けの駄賃で、入山峠超えて八王子へ抜けるというコースが取れると思います。是非チャレンジを!

  3. INTER8 より:

    こんにちは。
    茶屋のある場所は確かに時坂峠とは離れていますね。人の名前と違って峠の場所はその時に出来た道に後付けされたものです。今は舗装路で茶屋へ上る人が多いですから、新時坂峠とか旧時坂峠とかで区別すればいいと思います。向こう側が通行止めという情報は知っていましたが、通れるようで良かったです。行き止まりの峠は魅力半減ですからね。ワンタン麺を初めて食べた子供の頃、なんて美味しい食べ物なんだって大好きになりました。でも猫舌の僕は焼けどとの闘いでしたが。

    1. taboom より:

      INTER8さん こんばんは。

      峠の名前については、昔ほど執着しなくなりました(笑) 名前があろうがなかろうが、人々が通り抜けた道というのに惹かれますね。
      反対側は抜ける事ができます。車はダメですね。だから静かな峠道を楽しめます。そんなに苦しく無いですからね。目まぐるしく変わる景色としましたが、これは私の好きな刈場坂峠路と似てるな〜と思いました。
      ワンタン麺は好きなメニューの一つです。広島時代は、呉で冷麺にワンタンが入ったのを食べたなあと思い出しました。それは冷たい冷麺にちょっと暖かいワンタンが乗ってたので猫舌でも大丈夫です。

  4. TAKOぼん より:

    こんにちは
    ビンディングペダルとシューズ 疲れてくると 外すのも面倒なので もう何年も使っていません。立ちごけは 格好悪いしな~~

    人様のブログでガードレールもない道路から崖下の写る写真や、礫だらけの ダートを走っているのを見ると、 なんと危険なことをしているのだろうか? って 思ってしまいます。 こんな 危ないところを 自分たちは平気ではしっている ってことに おかしく思えますね。 ポツンと一軒家 見ていると 危ない道がたくさん出てきますが 「え~道や~」って 叫んでいる人は たぶん何人かいるでしょう。 (自分含めて) おかしな人種なんでしょうね~ 

    ワンタンメン 子供の頃 近所の中華屋でよく食べました。 なんとも贅沢な気分があじわえますね~ワンタン入りラーメンは! 
    たまに 店のおばちゃん間違えて ワンタンだけ出す時があって 麺がないので とても寂しいのですが 耳が遠いので 仕方ないとあきらめました。

    道路のペイント 雨の日は滑るので あまりやって欲しくないです~ 
    これでもかと 道路に自転車の絵が描いてある道路もあります。
    予算の消化のためにやっとんか~ と 腹立たしい思いがします。

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん おはようございます。

      ビンディングペダルは確かに慣れなんでしょうね。一時期続けて使ってる時はまあこんな感じかなと思ってましたが、しばらく使わないとオットットとなってしまいます。
      立ちゴケはカッコ悪いだけじゃなくて、それ以上に怖いです。足が自由にならずに倒れて行く感じ。今でもあの瞬間は頭によぎりますね〜。
      今回走ったコース、同行者が下りの動画を送ってくれたのですが、ご指摘のように客観的に見てちょっとアブねーなという感じがしました。ガードレールが無い道を凄い勢いで下って行くなんて大丈夫かなと思いました。それ以上に動く画面見てて気持ち悪くなりましたけど(笑)ポツンと一軒家は確かにそうですね。「こんな酷い道をっ!」なんてキャプション入ると、「何で???」と、そんなとこ楽勝で行けるだろ(笑)って見てます。
      ラーメンですがそのお店の特別な推しがある場合以外では、私にとってワンタン麺が最上のメニューですね。チャーシュー増し増しなんて興味ありません。ワンタン一択です。あっ、シナチクにも弱いけど(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA