2021年の自転車

遅々として進んでいたランドナーの組み立てを行いました。
この自転車はナショナル自転車のLASCORSAをベースに自分用にカスタマイズしてあります。カスタマイズと書くとカッコ良いですが、要はフレームだけが手に入ったのでそれを元に手持ちの部品やらを使って組み立てたものです。ご存知の方はいらっしゃると思いますが、お役御免となったTC-545をバラした際の部品を主に移植したものであります。今年の2月には泥除けなしのストリップ状態で川崎まで走っていますが、乗り心地もなかなかでそんなに疲れなかったので割と気に入ってます。今回仕上げとして、泥除け、キャリア、そして電装系を装備しました。ライトもつくので来年の初日の出はこれで行こうと考えています。
さて、2020年ですが、サラリーマン生活からドロップアウトして、さあこれからと考えていたにも関わらず、厄介な厄災のおかげで、この1年鬱々と暮らさずを得なくなりました。それでもまだ、私などは仕事もあるし暮らすや食うに困ることは今のところはありません。ありがたい事です。年が明けたからと言って状況が劇的に変わることは無いと思いますが、それでも対処療法がなんとか確立されて、2021年になったら少しづつでも例年通りの暮らしが戻ってくればと願っております。
2020年は、いつくかの小さなサイクリングプランを元に自転車の仲間の皆さんと交流させていただくことができました。有難うございました。2021年もプランを考えて実施していきます。どうぞよろしくお願いします。
ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村

自転車ランキング
こんにちは♪
色々とお世話になりまして、ありがとうございました。
残念ながら、初日の出には出向けませんが、来年もよろしくお願いいたします。
♪ のんびり親父 ♪さん おはようございます。
こちらこそ、色々とお世話になりました。有難うございました。
少ししかお話しする時間が取れなかったのは残念ですが、来年もよろしくお願いいたします。
(カーコーナーも担当になっちゃったので(笑))
こんにちは(^^♪
本年はイロイロとお世話になり有難う御座いました。
来年はコロナも収まって良い年になると良いですね(^_^)/。
良いお歳をお迎えください。
east_bredさん おはようございます。
こちらこそ、色々とお世話になりました。有難うございました。
この厄介な厄災のおかげで気楽に遊べませんでしたが来年はまたミーティングやりたいですね。
そうそう、愛さんの埼玉歓迎会もやらなきゃ!
来年もよろしくお願いいたします。
こんにちは
今年は色々お世話になりました。
締めに川崎のストリップかと思いましたが
ちがいました。
oryzasativaさん こんばんは。
今年も1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
ストリップに自転車で行くわけないでしょ。
ん? でも、行っちゃいけないという事もないか。来年チャレンジしましょう(笑)
こんにちは!
今年は3月の飲み会から始まりお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
寒い年末年始となりそうですのでくれぐれもご自愛ください。
くぼさん こんばんは。
今年も1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
いきなり寒くなりましたね。昨日の風はビュービューで怖かったくらい。
しかしその分、空気が澄んで月夜が楽しめましたね。
今年もたっぷりブログを楽しませていただきありがとうございました
でもやっぱり生taboomさんが一番おいしいのでいろいろやってください爆
来年も機会がありましたらよろしくお願いします
あじこぼさん こんばんは。
今年も1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
来年は生で行きましょう。さっさと対処療法が出てきてほしいですね。
気楽に行き来できる年になってもらいたいです。
ピクニカ の会も止まってます。第3回を開催しましょう。
taboom さん
青レンガです。大変お世話になりました~
来年も何卒よろしくお願いします!
良い年をお迎えくださいませ~
青レンガさん こんばんは。
今年も1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
のびのびとサイクリングできる1年になると良いですね。
そんなプランをまた企画しますので是非ご参加ください。
こんばんは。
僕は夜は眠いし早起きも眠いので初日の出には行けそうにありません。
毎年皆さんの写真やブログを見て楽しそうだなぁ、とは思うのですが…
今年一年、仲良くしていただきありがとうございました。
よい年をお迎えください。
INTER8さん こんばんは。
今年も1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
来年の初日の出はどうでしょうね。こんな厄介な時代だから行かないという選択肢もあるし、
新年から厄災をぶっ飛ばす為にも行くという選択肢もあります。私は滞ってる作業を進める言い訳にしたので
来年も出動しますけど(笑)
年が明けてからの投稿なので・・・明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。ナショナルラスコルサ・ランドナーのカスタマイズと言えば・・・ご同輩!、私もカスタマイズといえば同じですがいじくりまわして改造工作を楽しみました。
minatocyclo号なんて名前を付けて今日も初走りを楽しんで来ました。
ラスコルサ同志、今年はどこかでお会いできると良いですね。
minatocycloさん こんにちは。
明けましておめでとうございます。
おおっ!お仲間とは嬉しい限りです。クオリティという点で私などは足元に及びませんが大変心強いです。
高校生の頃、最初に新車を手に入れたのがラスコルサのスポルティーフだったのでそれ以来シンパシーを持ってました。
伊佐沼が実質的に無くなってしまったのでご無沙汰ではありますが、そのうち何でお会いできるでしょう。楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。