手を使って磨きましょ

ホームセンターで売ってるニトリルグローブ。
これをつけて自転車整備とかしていると手は汚れませんが、手袋の中は汗だらけになります。通気性が異常に悪いというより、それが目的の手袋だからそうなるべくしてなりますね。パンク修理の際の水調べで水につけても大丈夫だし。しかし、それを今回逆手にとってみました。

燻んだ泥除けをピカールで磨くことにしました。
以前、ピカールで磨く時にはサランラップが良いという事を聞いていたので、サランラップを使おうかと思いましたが、部屋にあったニトリルグローブを見て、おおっ!これも使えるはずと気が付きました。サランラップで磨いた時は確かに布より効果はありましたが、磨いているうちにくちゃくちゃになってしまうという点が気になってました。これなら手にはめてやるからくちゃくちゃにならず快適です。しかも擦り方、握り方、強さなど自由自在。表面の微妙な凸凹も効いてるんじゃないかと思います。
使い終わったら、水で洗っておけばピカールは落ちるので何度も使えるでしょう。

ピカールとニトリルグローブを用意します。

グローブにピカールを垂らします。

右利きの人は右手を使いますが、今回はスマホで写真撮ってるから左手を使いました。
利き手じゃない方を使うとそのぎこちなささが却って新鮮・・・(+_+)\バキッ!

後は、手でコシコシと磨くだけ。
いわば、手にローション状のものをつけて一心不乱に擦る訳ですが、だんだん気持ちが高まって恍惚感。そしてピカーン!
はい、泥除けが綺麗になりました。

えっ、これで磨いたというの・・・? 
と思われる人もいるでしょうけど、私の場合、とりあえずはこれで良しとしてます(笑)

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

手を使って磨きましょ” に対して10件のコメントがあります。

  1. INGER8 より:

    こんいちは。
    光っているものがくすんでしまうと悲しいですから、なんとかして元の輝きを取り戻したいと思いますね。昔の人はそれで輝きを失わない金へと向かったのでしょう。アソコの丸い金は本当は何色なんでしょうね。
    ピカールを初めて知ったのは中坊の時でした。技術の授業で真鍮で文鎮を作り、クラスの誰かがピッカピカに輝く文鎮にしていたんです。そして皆近所のお店へピカールを買いに走ったのでした。
    製作中のリカンベント用のマッドガードは本所ので光っているんですが、くすむのが嫌なので塗装してもらおうと思っています。「なんてことを…」という声が聞こえてきそうですが。

    1. taboom より:

      INGER8さん おはようございます。

      マッドガードの塗装はアリだと思います。フレームとの兼ね合いから何色にするのかもお楽しみですね。
      今は跡形も無くなったリンドウのミキストも最初はフレームと同色のマッドガードが装備されてました。
      その組みあわせにガーンと衝撃をうけてつい「これください!」ってなったのです(笑)

      ピカールとの遭遇は誰でも通る道・・・そんな事ないか(笑)
      でも泥団子を作った事がある子供ならば磨けば光るという経験をしてるので、それが簡単に得られる手段として手に入れたいと思うのは自然でしょうね。

      >アソコの丸い金
      本当にあれは丸いですか? 今晩よく確かめてください(笑)

  2. oryzasativa より:

    こんばんは 精がでますね。

    アルミ泥除け 丸とか亀甲がピカピカだと
    「おおっ!」と反応してしまいます。

    本所の工場にもピカールは
    常備されているそうです。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん おはようございます。

      別に精出すためにコシコシした訳じゃありません・・・(+_+)\バキッ!
      短いガードなので、直ぐに効果が出て楽チンでした。
      色々とぶつけたり凹んだりしてる奴なので突き詰めて磨かなかった
      ・・・というのは表向きの理由で、こんなんでまあいいかという感じです。

      ピカールといえば、広島のお好み焼き屋「まゆ」に初めて行った時、
      隣の常連さんの会話を聞いてて、バイクのメッキ部分を磨くという話が出たので、つい
      それならピカールでしょと割り込んだら、そしたら話が盛り上がっちゃって(笑)
      あのお店では、最初の頃はピカールの人と呼ばれてました(笑)

  3. rikoパパ より:

    おはようございます。
    ピカールは布に付けて磨くという固定概念がありました(汗)。
    でも、手袋やサランラップで磨いてから、最後に布で仕上げるのですよね?
    ところで、今使っているピカールがなくなったら、次はピカールネオにするつもりです(笑)。
    臭くないそうです。

    1. taboom より:

      rikoパパさん おはようございます。

      私も布につけて磨いてましたが、何かでサランラップを知りました。
      研磨成分が布に染み込むとそれだけでロスになるのは道理で、サランラップならその要素はほぼないから効率が良いです。
      もちろん、仕上げは布でやります。
      ピカールネオというのがあるんですね。それは知りませんでした。成分から見直したようですね。匂いがないのは魅力的です。
      私は、次はネリにチャレンジしようかと思ってます。飲み屋で盛り上がった時にバイクの磨きにはネリが良いんだよと聞いたので(笑)

  4. ぶとぼそ より:

    これはナイスな荒技、いやアイデアですね!!
    面積広めで太い握りのものは効率良さそうです。

    お好み焼き「まゆ」さん、今はどうしているんだろう。常連さんとカープネタで打ち解けられて楽しい場でした。広島行くときは毎回立ち寄ろうと思っていたんですが(悲)。

    1. taboom より:

      ぶとぼそさん おはようございます。

      そう、荒技!と言ってもらえるとチョー嬉しいです(笑)
      手を使って磨くので自由度高いです。細かいところは私の指では微妙ですが(笑)
      普通に磨いていてもどうせ手が汚れるんだから、どうせならと手袋でやりました。

      広島も緊急事態宣言が解除されて、フリーになりましたが、あれから1度も広島に「帰郷」できてません。
      行きたいですね〜。しかしながら、あの「まゆ」はもうありません。他所者も気楽に受け入れてくれるお店だったんですけど、残念です。

  5. 六浦っ子 より:

    ハブを磨くときに、軍手はめてゴシゴシやりますが、あの要領ですね。あたしはピカールのにおいが苦手です。

    1. taboom より:

      六浦っ子さん おはようございます。

      そうそう、手だと微妙な感じで磨くことできますからね。
      確かに、ハブの方が磨くのにいいかもですね。

      あのピカールの匂いは、「光る」代償だと思ってます。
      もう慣れちゃって気になりませんけど(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA