八王子の戦跡巡り
メイビーサイクルガレージ では修理として受け入れた自転車は、依頼内容や状況を簡単にシートに書いて残しています。その際に使っているボールペンは、サラリーマンの現役時代から使っているもので、現場における作業でも邪魔にならない位、手のひらに隠れるほどのサイズではあるものの適度にフィットする太さがあります。そのバランスが塩梅良くて手に馴染んでるのでずっと使っています。小さいから度々無くなっちゃうというのはありますが(笑) そしてその太さを測ってみたら、ちょうど12.7mm。
八王子の戦跡をめぐるというサイクリングがmcpの9月のテーマでした。
戦跡といえば、東京を襲った大空襲という悲劇は、都内でも山手線の方、もっと言えば下町方面で起こったものというぼんやりとした認識がありました。しかし、我々が幼少期に過ごした武蔵野地域には過去に中島飛行機という工場があって、その軍事工場を狙った攻撃があったことはうろ覚えですが学校で習ったと思います。その工場があった関係で、私が通った小学校の裏側などで不発弾の処理が行われて休校となったことがありました。当たり前な話ではありますが、武蔵野地域を含む多摩エリアでも戦禍はあったのです。なかでも八王子市には、公に戦跡マップというものが用意されていて、八王子に残る戦禍の痕跡をあきらかにしています。ちゃんと歴史を形にして残していることは、この他人事の時代に立派なことだと思います。
今回巡った戦跡の中で、何度も登場した弾痕、敵国の戦闘機であるP-51が撃ったものでしょうが、その機銃の口径が0.5インチ(12.7mm)なんだそうです。奇しくも我が愛用するボールペンと同じ太さ、こんなのが、勢いよく飛んで来る・・・、考えただけでも恐ろしいですが、その痕が扉にそして駅のレールを使った柱に刻み込まれていました。南洋から飛来してきた爆撃機のお守りについてきた戦闘機がそれだけじゃ飽き足らず、何かの発散とか腕試しとかそんな感じで地上の動くものを標的にそれをぶちかましたんじゃないかと考えると、恐ろしいというか複雑な気持ちになります。「考えただけでも恐ろしい」じゃなくて実際にそれはあったんです。
mcpの9月ランは、八王子駅前からスタートすることになっていたので、私としては珍しく自走して参加しました。帰りはどうぜ反省会があるだろうからと当然ながら輪行袋を持ってです。暑くて陽に当たって疲れたし大汗かいてたまらない1日ではあったけど、その分解散後の反省会で飲んだビールがとてつもなく美味かったのでありました。
(2024年9月7日 走行)
【パート1】 東大和を経て八王子
まあ、八王子集合だったら走れるでしょということで、集合場所の八王子まで自走したのです。
いつもの、野火止用水沿いの木陰の下を息を潜めて走りました。
東大和では、「これぞ戦跡!」というような変電所に寄りました。西の原爆ドーム、東の変電所だそうです。
走ったルートはこんな感じ
野火止用水沿いは、木々の間を走るのだ。
東大和にある、旧日立航空機立川工場変電所。
このあばた面に対面すると、文字通りNO WARな気持ちになる。
こちらは、立川の昭和記念公園の裏側(西側?)にあるアメリカンハウス。
アバタのある壁とは対照的(笑)
多摩川を渡って下手を眺む。
そして、後ろをみると・・・
八高線の多摩川橋梁がありました。
多摩川までやってきたから、後は楽勝と思ってたら、
集合場所に行くためには丘越えをしなければならんのだった・・・
これはキツイ、キツすぎる(泣)
ひよどり山のトンネルを素直に抜ければ良いものを、
八王子インターの手前の坂道を回避するのに、日光脇往還という道を発見。
しめしめこっちだと進んだら、もうなんだよこれ(泣)という感じのゲキサカでした。
半分押しあげてピークを越えたら八王子の街並みが見えました。
【パート2】八王子戦跡巡り
八王子駅前のロータリーは自転車に乗って侵入できないそうです。Oまわりさんが目を光らせてます。
そんな駅前に15人弱のメンバーが集合しました。さあ、八王子戦跡巡りのスタートです。
ちなみに、八王子市が配布している戦跡マップはこちら。
走ったルートはこんな感じ
今回は参加者が多くて、信号毎に切れるけど、まあそれはそれで大人数の楽しみで。
今回走った戦跡のマップはこんなです。
①大和田橋の焼夷弾跡
甲州街道の大和田橋には焼夷弾の跡があります。
てこてこ歩いて探します。
おおっ! ここだここだ。
さっ、次を目指そう。浅川を遡るよ〜。
②爆弾坑
公式の戦跡マップには乗ってないけど、これは凄いものがありました。
爆弾坑について詳しくはこちら。
坑には枯れ枝や葉を収納してました。合理的ですね。
しかし、結構狭い範囲にバラバラと撒かれたもんだ。
まわりは普通の住宅街。
新しく住み着いた人は裏山にこんなのがあるなんて知らないよね。
じゃ、次だ次だ。
③相即寺
一般的に有名なのは、ランドセル地蔵でありますが、ここの山門に残る銃痕を見ました。
この穴は、扉の表側から抜かれたのか?それとも裏側か?
④湯の花トンネル
中央本線が銃撃にさらされて、トンネルに逃げ込むが間に合わず、機銃掃射を受けたんだそうだ。
頭隠して尻隠さずじゃないだろうけど・・・。
いつも何気なく通り過ぎてた場所がそんなところだったなんて。
慰霊碑があります。
⑤中央線下の秘密のトンネル
ここは戦跡とは関係ないと思いますが、煉瓦積みの小さなトンネルを抜けたら清冽な水辺がありました。
あまりの暑さにじゃぶじゃぶと飛び込んでしまいたかった。
⑥JR高尾駅の銃撃痕
正直言って、これだけのために入場券買ってわざわざ入るの〜? って思ったけど、
実際にその現場に行ってみて、入場券なんて安いと思い返したのです。
これは見事なダンコンだ!
さっ、八王子方面に戻ろ〜。
⑦イチョウ並木
八王子から高尾に続く甲州街道ぞいには、イチョウの並木があるのは知ってたけど、ここにもこんなドラマがあるとは気づきませんでした。
戦火で燃えて、空洞になった幹に発泡剤を注入してたんだね。
寝過ごして高尾まで行っちゃって、終電を逃して甲州街道を歩いて帰る人には
こんなドラマがあったんだということをよく理解していただきたい!
じゃ、八王子駅にもどりましょ。
京王八王子裏には、4時から空いてる居酒屋がありました。
しかも、早割があってビールは大特価! 反省会にはうってつけですな。
京王八王子から自転車押して八王子駅へ。
そして、ダルい気持ちを押し殺して、輪行準備をするのです。
この旅のお供は・・・ POWERED BY SONY DSC-RX0
ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
自転車ランキング
戦時中、おとなりの群馬県太田市には中島飛行機の工場がありましたので、
91歳の老父は、高空を飛行する米軍の爆撃機を何度も見たと言っています。
地上から迎撃する日本軍の高射砲は、まったく届かなかったとも…。
太田市にも何か所か戦争史跡がありまして、いくつか巡ったことがありますが
すべてを一新して無かったことにしちゃイケマセン。後世にキチンと伝承して
行くことは物凄く大事なことだと思いますね。
masaさん こんにちは。
まだまだ暑い日が続きますね。ご無沙汰しておりますがお元気ですか?
こちらは、暑いガレージで汗かいてダラダラです。
太田市にも中島飛行機ありましたね。今は富士重工のお膝元ですね。
太田市にも戦跡があると伺い俄然興味が湧いてきました。ちょっと涼しくなったらぜひ遠征したいです。
お父上は実際に爆撃機をご覧になったと。歴史の生き証人ですね。後世に是非伝えていただきたいものです。
こんにちは。
八王子のディープな場所巡りですね。
高尾駅は知ってましたが、他は全く知りませんでした。
そちらからだと八王子って微妙な距離感ですよね。輪行もちょっと乗り換えが面倒そうですし。
暑い中お疲れ様でした。
ぶとぼそさん こんばんは。
八王子は広いですね。だから場所によってずいぶんと違って色々と楽しめます。
私んところからは、ご指摘の通り中途半端な距離ですが、今回は走りました。
ただ行くだけじゃなくて道中楽しめればと思ったからですが、意外な強敵(ゲキサカ?)が現れて最後は討死です(笑)
こんにちは
結構な大所帯ですね
離散と集合を繰り返しつつの走りだと思いますが
戦跡は駆け足で見るものでもありませんしね。
飲みは
バラしてからに限りますね。
ただでさえ面倒なので正気のうちに。
そういえばつくば駅前観光案内所内に
自転車バラし組立エリアが出来ていまして
「どんどん利用してください」とのことでした。
暑い中バラしてから知ったのが
少し悔しい。
oryzasativaさん こんばんは。
暑い上に大所帯だったので、道中途切れ途切れとなりました。
でも参加者は心得てるから、切れたよ〜と伝えて、その都度一休み というパターンです。
輪行する場合、昔から駅の領分ではお店広げちゃダメと教育されていたものですから、大きなターミナル駅だと畳んでから結構移動があったりします。畳むのはともかく長く歩くのは辛くなりました。
つくば駅もそうなっているようですが、土浦駅も跨線橋の上にバラシエリアがありますね。有り難いことです。
戦跡巡り!先導者がいて、こんなふうに巡っていくのは、バスツアーのようで楽しかったです。それにしても八王子周辺にあんなたくさんの跡が残ってるんですね。ちょっと感動しました。ランドセル地蔵さんは、ご開帳に併せて再訪したいです。ちなみに横須賀近辺にはそれこそ、旧帝国海軍の遺構がてんこ盛りであります。機会があれば是非お越しください♪
六浦っ子さん こんばんは。
先頭を走るのと、後ろをついていくのでは随分と違うから今回はラクチンでした。
しかし、暑かった。マジに(笑)
戦跡というのは戦争してたくらいだから、どこにでも大なり小なりあるでしょうけど、それを各地でどのような扱いにするのかで変わってくるんでしょうね。
そう言った意味では八王子はかなり手厚いと思います。
横須賀は、そうでしょうね。そこ目掛けて敵さんもやってくるだろうし、色々と残っているんでしょう。今度そちらを巡ってみたいものです。
こんにちは
戦後70年 戦争の痕跡をたどるツーリング なんとも 大人な企画です。
デバガメ夜間ツーリングの後とは 思えないです!
大阪にも 砲兵工廠跡地など 戦争の記憶をとどめる場所はありますが 日常で目に触れることは ほとんどなくなりました。
数年前に うちの嫁さんと うちの母の出た 府立高が 銃撃されているフイルムが発見されたというので 見たことあります。 学校と分かっていて 銃撃していたようです。鬼畜の所業と言わざるを得ませんね! 開発で たまに近所の田んぼで 不発弾がみつかったりします。 大阪の田舎でも結構 銃撃されたようです。
日本とアメリカが戦争していたのを知らない子供が多いと聞きます。
わたしら世代も 実感はないけれど・・・ 子供の頃は 親父が戦争へ行っていたときの話を酔って話すのが 嫌でしたが もっとよく聞いておけばと この歳になって やっと おもうのでした。 遅かりし由良之助 です
TAKOぼんさん おはようございます。
雨降ってます。台風の余波というか、あちらの方まで行ってどうして急ターンするかねって感じですね。
今回は、身近を知るということでとても興味深いものでした。それ以上に暑くて死にそうになりましたけど(笑)
戦後70年という数字をみると、戦争終わってすぐに生まれたろうということになりますね。
子供の頃は戦争の影はあったはずなのに全然意識しないで年齢を重ねてきたんだよなぁと。
なんだかきな臭い世の中だから、このような遺構や痕跡はできる範囲で見て意識に残しておこうと思うのです。
もちろん、デバガメ夜間ツーリングも好きですけど(笑)