野菜を買いに行こう

不要不急の外出は控えましょうという世の中の風潮の中、あまりにも天気が良い土曜日、3密を避ける事を前提とした散歩に家人と出掛けました。散歩といってもぶらぶら歩くだけじゃ面白くない。小さくても目的を作ろうということで、ここのところお気に入りの野菜販売所に行ってこようというものです。スーパーやお店じゃなくてオープンエアーの販売所ならまあ良いでしょ。風もまあまあ強く吹いてたので周りはフレッシュエアー(笑)

しかし、「不要不急の外出」というのはなかなか難しいものです。これは絶対的な基準じゃなくて相対的なものでしょう。人それぞれ、「要」「急」は異なる訳で、自分にとっては必要だ、急ぎだという判断で行動を任せると一部の場所のように人が密になってしまいます。スーパーでの買い物だって必要だし、マスクの補充も必要だ、ステイホームに備えて日頃さぼっていた家の片付けのために必要だと思われる日用品や、DIYの資材を買いに行かなきゃとか、いろいろとあるでしょう。人それぞれ事情は違うでしょうけど、本気でやるなら、さっさとこれとこれ以外はやっちゃダメとかお触れを出さないと考える人にとっては中途半端に悩ましいだけで、求める効果は出にくいんじゃないかと思うのです。だってノーテンキな国民がほとんどだもん(笑)

埼玉県新座市のイメージキャラクターは、ゾウキリンというものです。地元には雑木林がそこここにあります。

が、なんか先の方が明るいなと思ってたら、ガサッと木が切られて開けてました。なんてことだ!ここも大きな道が通るようです。嘆かわしい。
おじさんが一人、ゲートボールの練習をしてました。

例年、菜の花の季節は心浮き立つんですけどね。

いつもの散輪なら通り過ぎてしまう道に入ってみます。

こんなところでぶどうの栽培? しかも棚じゃないのでワイン用ですかね?

この一見可憐に見える花も特定外来種ですね。

雑木林の中は光がキラキラしてます。手入れがされているから下の方まで光が入ってきます。

大和田通信所跡までやってきました。この策の向こうはアメリカですよ。
昔はこの中で犬を放し飼いに遊ばせて居た人もいましたね。この中で撃たれたとしても治外法権?

治外法権で撃たれないように我々は道を進みます。
ここも以前は自動車が通れる道だったのですが今は入れません。轍だらけの道だったのにすっかり平坦になってます。

コロナ禍のおかげで桜の季節、ここを通り抜けるのを忘れてました。何やってたんだ俺は!
家人に言われて初めて意識したけど、桜と銀杏の木が交互に植わってるのです。春は桜、秋は銀杏が綺麗です。

そしていきなり、ボタン。大和田通信所跡の向かい側にある運動公園の一角に牡丹園があります。

まあ、あれはあれとして、友好というのは大事ですからね。

再び雑木林を抜けて

野火止用水沿いに出ました。こちらは本流の方ですね。

本流はここで関越自動車道を跨ぎます。掛け樋ですね。

平林寺の裏まで来ました。
ちょっとお腹もすいて来たし足も疲れて来ました。いつもの自転車の有り難みがわかります(笑)

じゃ、お昼にしますか。
新座市役所の隣でテイクアウトのお弁当屋さんをみつけたのですかさずゲット。
市役所の駐車場にあるベンチで風を避けながらランチ。

新座市は、東京オリンピックではブラジルチームのサポートタウンだったんです。
・・・ってまだ終わってないか。

ランチでエネルギー充填したので再開です。平林寺の正門に来ましたが、境内の観覧はやってないようです。

平林寺正門前にある、ひるねの森という茶屋で、採りたてのタケノコが売られてました。新鮮なだけあってハエがブンブン(笑)

小ぶりなのを2個で600円を買いました。

そして、遠回りしたけど本日の目的の野菜販売所に到着。今日は何があるかな?

ルッコラやからし菜などの菜っ葉と里芋とネギを買いました。

この干上がったドブのようなのが、野火止用水から分流した平林寺堀です。この方向が上流側です。水が流れて来てませんね。

しかし、目をこらすと生き物がいますよ!
散輪時には気がつかなかったので歩いた意味があります。

空堀のようですが、上流を目指しましょう。向こうに見える林が、本流と平林寺堀に分流する野火止用水史跡公園です。

と、いきなり上流から水が流れてきました。彼女が覗き込んでるところが流れの先端です。

しかしなんでいきなり水が流れてきたのか・・・不思議です。
時間になると堰でも開くのかな? 史跡公園の中に入ってきました。

ここが本流と平林寺堀に分流する堰です。鍵がかかっているので先ほど開けたという感じではありません。となると本流の水量が増えて流れ込む量が増えたといことかな。本流の元は玉川上水だから、玉川上水から供される水が増えたのが今頃になって辿り着いたという事でしょうか。それはそれでちょっとロマンがありますね。

その後は、野火止用水沿いに歩いて帰ります。
途中に確か釣り堀があったよな〜と確認してみたらまだありました。
今は災禍のおかげで休業してるようです。

疲れたから、のびのびロール買って帰って自宅でお茶にしようと話していたのに、前の人で売り切れちゃいました(泣)

いきなり足取り重く、家に帰りました。

本日の歩いたコースはこちら

この旅のお供は・・・ POWERED BY FUJI X-10

野菜を買いに行こう” に対して16件のコメントがあります。

  1. 蛍゜ より:

    地元野菜の買い出しと野火止用水を絡めて奥様とお二人での散策よろしいですね。

    散策のコースをSTRAVAの地図で辿ろうとして、
    まず最初に例のくちばしの先の先を印象付ける西武池袋線が
    見えません。表示される地図を切り替えたら出てきました。

    鉄道が表示されない、もしくは見えづらい地図は困りますね。
    鉄道には縁の薄いお国のアプリのだからでしょうか?
    そして車には縁の無い私には、鉄道より高速道路がやたらと目立つ
    地図も好きにはなれません。

    地図を切り替えサテライトマップ(空中写真)で見てみますと
    緑色が目立ちません。緑豊かなブログの写真とは印象が異なります。
    高度上空(引いた)写真ではその撮影時が冬で緑が茶色っぽく見えて
    一見畑の様です。最初は畑が多いな~の印象。

    私は空中写真の見るとそこがどこであれ、
    まず最初に緑(森、林、田畑)に目が向きます。
    そして過去との違い、変化を国土地理院のアーカイブ空中写真で
    比べることがままあります。
    昔への郷愁でしょうか。緑を残してほしいと思うからでしょうか、、、、

    果てなき東京圏への一極集中が続く限り
    taboomさんのお住まいの周辺の畑も住宅地に
    なってしまうのでしょうね~~。

    1. taboom より:

      蛍゜さん おはようございます。

      STRAVAの地図はご指摘の通り意外とチープですよね。
      だから、GPXでエクスポートしてグーグルマップに取り込んでます。
      グーグルッマップで航空写真に切り替える事ができますが、思ったほど緑の部分が少ない事に気づきました。

      昔は畑と林ばっかりだったのに、いつの間にか畑は造成され、林は開かれてなくなっています。
      畑がなくなって強風の時に埃が巻き上げられるのが減ったという向きもありますが。
      田舎から都会に出てきた人々が、都内は高くて住めなくてそれでも都心に近いところという事で
      手を打つエリアなんでしょう。続々と宅地が増えてます。
      国内の人口は減っているんですけどね・・・。

  2. 乾し肉 より:

    歩きで14KMとは素晴らしい!
    たまに「自転車のスピードですら速すぎて見落としているものがあるんじゃないか?」と思うことってありますよね。
    今回の写真の多さに、きっと濃い一日だったんだな、と想像できます。
    14キロも歩いて、最後にご褒美となるおやつが買えなかったら、そりゃガッカリしますね。

    道路開設現場の写真を見るにかなり広い道路になりそうですね。
    これから日本は人口が減って、走る自動車も、道路のメンテをする人も、減りこそすれ増えることはないだろうに、そんなに新しいものを作ってどうするんだろうと、工事現場の近くを通るたびに思います。

    1. taboom より:

      乾し肉さん おはようございます。

      結果的に14km歩いた事になるのですが、改めて自転車の有り難みが分かります。
      歩き慣れてないと足の付け根が痛くなりますし(笑)
      しかし、のびのびロール。残念でした。後半は目の前に餌をぶら下げて歩いていたようなものですから。

      切り開かれた林を見て驚きました。本当にあれほどの道が必要なのかとは思いますが、便利になるのは
      間違いないと思います。しかし、その便利は一体誰のためのものなのか・・・。
      便利が正解じゃないというのはこの厄災の期間になんとなくわかってきたことなんですけどね。

  3. oryzasativa より:

    こんばんは

    「密」じゃなければ
    ホイホイでかけて気分転換してもよかろうと思います。

    可憐に見える花は「ケシ」ですかね。植えても良いほうのやつ。
    というか 勝手にバンバン」増える厄介もんですけど。

    野菜買い出し「鴨ネギ」を連想してしまいました。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん おはようございます。

      これは、ナガミヒナゲシというもので、特定外来種ではありませんでした。
      ただ、生態系に影響を与える帰化種として駆除の対象となってるようです。

      しかし、曲解すると「生態系に影響を与える」という点と「ケシ」という事を結びつけるとなんか怪しいですね。
      駆除しなさいとしてるけど、実はヤバイものだったりして(笑)

      わざわざ歩いて販売所へ買いに行く、これは確かにカモネギかもしれませんね。

  4. kizirusi より:

    歩くことは人間の基本動作ですよね。
    自転車とは違うスピード(押しはもっと遅いか、押忍!)は
    ちょっと新鮮できょろきょろしてたりして。
    こちらはこのところ気温が低いので、標高1000mくらいのところは桜の花が
    長持ちしています。昨日も今日も堪能てきました。
    最近は地図を持たずに散輪しています。
    さまよい歩き、お!こんなところに、なんて発見があると
    すごく得した気分になっちゃいますね。

    1. taboom より:

      kizirusiさん おはようございます。

      歩きなれていないので、足の付け根が痛くなってきました。
      基本動作が足りていない証拠です。なさけなし(泣)

      自転車の散輪、これは色々とキョロキョロできるとしてましたが、それでも歩きに比べると
      シューっと通り過ぎてたなと思います。そういえば自転車で押忍ときも、いろんなものが目に入りますしね。
      標高1000mでは今でも桜が楽しめるんですね。桜の開花予想では長野は東北と同じく遅いなあと思ってました。

      街の中を地図を持たずに散輪というのはわかりますが、山の中の散輪とは!
      さまよって新しい発見をという余裕は流石です。

  5. TAKOぼん より:

    こんにちは
    緑の道がまぶしくて てっきり 里山のようなところかとおもってしまいました。
    蛍゜さんの解説 よくわかりますね。
    うちの近くも 人造の緑地だけで 田んぼはほぼ住宅地になってしまいました。
    散歩してたのしいところは 少ないです。
    個人住宅を見るのは 仕事上好きなのですが 不審者以外の何者でもありませんから・・・ チラ見だけです。

    無人の野菜売り場 山の方ではありますが 近所ではありません。
    季節の野菜 アクがあっても 美味しいですね。 
    アクのない野菜は なんというか 人間でも言えますが 味気ない!

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん こんばんは。

      アクがあるのは野菜も人間も良いですね! うまい! 座布団一枚あげます!
      歩く世界というのはある意味平面なので2次元のものの見方ですが、地図で俯瞰すると2次元では見えなかったものが見えますね。STRAVAだと地図が安いので、グーグルマップに変換してますが、そちらだと色々地図へすり替えできるのでより分かりやすいです。3次元で客観的に見ると、畑や林は減ってますね〜。それでも少ないなりに続くといいなと思うのです。
      話は変わりますが他人の家は見とれてしまうのがありますね。たまに、こんなんに住んでて恥ずかしくないのかとか思うのもありますけど(笑)今はデッキに興味津々です。

  6. norymaru より:

    Taboomさん
    おはようございます
    散策アンド新鮮野菜でおいしい食事いいですよね
    奥様のネギを背負った姿 絵になりますね
    深谷ねぎですか

    で久しぶりの広島情報を
    Anijuさんは5月6日まで休業
    広島港のお店、アクタスなども同様です
    松山フェリーは減便

    一万トンバースに客船ピースボートが2月から停泊中
    臨時のホームポート状態です お客さんいません

    みなと中央公園は犬の散歩や子ども連れで普段よりは多い
    元宇品の海岸も結構います

    昨日は
    遠出を自粛してますので
    ほぼ毎日の宇品界隈、朝ポタ中に
    ヘリコプターが低く何度も旋回 サイレンが響き渡り
    パトカーが走ってました つい現場急行
    私を含めてマスク姿の野次馬さん報道関係者が。。。。

    現場は宇品の水上消防署の桟橋
    ブルーシートの周りを警察、救急隊など囲んでました

    付近の海を消防隊の船がまだ調査してました

    おまわりさんが
    発見者の学生さん2人に話を聞いてましたよ
    近くで釣りをしてる時何か人らしき物が見えたので通報されたそうです

    次は明るい話題をとどけたいと思うこの頃です
    ではバイトがんばってください
    ではです

    1. taboom より:

      norymaruさん こんばんは。

      広島情報ありがとうございました。
      家人とも話していたのですが、この厄災が発生したとして、会社を辞めないで広島にいたらどうしてたろうと。移動禁止になって、そして外出自粛となったら、埼玉にも帰れず、広島のアパートに軟禁されてる状態、八丁座もやってない、しかも頼みの綱のP銀行も自粛だとすると気が狂う(笑)在宅ワークしとけと言われても、せめて海を見るかと宇品詣でをしてたんだろうと思います。しかし、宇品も色々と様変わりしたようですね。Anijuさんもアクタスもお休みなんですね・・・。
      そして、あの水上消防所の桟橋ですか。あそこは覚えてます。ひぇ〜。
      バイトは忙しいですが色々と面白いです。毎日失敗ばっかりですが、覚えて行くことも多くてちょっとづづ自信もついてきました・・・・ということにしておきましょう(笑)

  7. INTER8 より:

    こんにちは。
    見所満載のお散歩でしたね。ソメイヨシノ「バラ」の手作り札が味があっていいです。「バラ」が気になりましたが。
    日本人に自粛やマナーを期待しても高い効果は得られないでしょう。そういう乏しい人間性です。
    最近感じるのは群集心理の怖さです。本当に正しいことは思えないのに多くの人が右へ倣えしている様が怖い。それに同調させようとする報道も怖い。
    余談ですが、今回は奥様の出番が多いですね。スタイルがいい後ろ姿見せびらかしでしょうか (^^)

    1. taboom より:

      INTER8さん こんばんは。

      散輪のペースなら色々と見られるといってたにも関わらず、まだ見落としていた事が沢山ある事を再認識した散歩でした。な〜んていうと大げさですが、一人じゃ気付かないものもあーじゃねこーじゃねと言いながら歩いていると見えるものもあるんだなと。
      「バラ」は、ソメイヨシノ(桜)は「バラ科」という表記でしょう。画像が小さいので見えませんでしたね。ちなみに竹はイネ科です(笑)

      自粛と群集心理についてですが、日本人のほとんどは良識を持っていて、ちゃんと説明さえすれば大概は理解できると信じたいです。しかし、右へならへしておいて一旦ダメだとなると反対側への振れ幅が大きい場合があるのも事実でしょう。過敏・過剰・過激に振れちゃう。それが危ういですね。

  8. ぶとぼそ より:

    おはようございます。
    こちらも引っ越してからは横浜とは思えないほど野菜の直販売が見られます。ただ、あまり品が入っていないのです。早い者勝ち!? 品が需要に追いついていないようです。
    運動量としての自転車は大した事がありませんが、行動範囲は広がりますよね。対して歩きやランニングは自転車でも見えない景色が見えて来ますよね♪

    1. taboom より:

      ぶとぼそさん おはようございます。

      野菜の直売所があるところは良いですね。以前はあまり気にしてなかったですが、広島から戻ってから
      ちょっと気になり始めました。お店で買うより新鮮で安い・・・でも、安くない場合もあるので
      そこらは小さな駆け引きがあったりして面白いです(笑) 広島にいる時は、関東近郊の直売所の
      ようなのは無かったとおもいます。フェリー乗り場で野菜売ってたくらいかな。

      歩いて見てよくわかりますが、自転車で使う筋肉、いや私ごときの散輪では筋肉使わずともですが、
      とは全く違う部分を使うんだということです。これがぶとぼそさんのようなランナーだともっと
      ギリギリと筋肉使ってるんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA