コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Maybe you can go!

  • ➡️Welcome Page
  • ➡️Contact me!
  • 👉 MaybeCycleGarage

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 3 それはもう旅

めんそーれ 沖縄!

今朝、飛び込んできたニュースに驚愕しました。なんと、3日前に訪ねた、沖縄の首里城が焼失したとのことです。首里城を訪ねるのは2回目です。今回印象的だったのは、建物の中に新しい木材の良い匂いが漂っていた事でした。木材の匂いっ […]

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 2 自転車いじり

DIA-COMPEってダイヤコンペ?ダイアコンペ?

以前書いた「DIA-COMPE ギドネットレバー」で、ダイヤコンペなのかダイアコンペなのかがわからなくなり、えーいままよと、ヨシガイさんに問い合わせをしたところ、正式にお返事をいただきました。製品に対するお問い合わせのフ […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 1 サイクリング

つくば祭りにいかんかね? 2019 実施要項 R1

10月31日追記 !!!!Yahoo天気で、11月3日(日)の土浦の天気予報は、「曇り一時雨」となっています。午前中は曇りで午後から降雨の恐れのようです。この状況ですので、天候が怪しいからもしくは気分が乗らないからという […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 3 それはもう旅

フンドーダイ 透明醤油

これなーんだ? 瓶というか入れ物だけみたら、キッコーマンの醤油瓶だけど中身は透明です。広島名産のレモン汁?と思って取り皿に垂らして舐めてみたら、うぇ〜、しょっぱい! 聞いてみたら、透明醤油というものらしいじゃないですか。 […]

2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 3 それはもう旅

十万石まんじゅう うまい うますぎる!

各地には、その地域を代表するお菓子というかお土産があります。 身近な所では、広島ならもみじ饅頭が有名ですが、ここ一番の際は「桐葉菓」ですね。福岡なら、珠玉の名品「博多通りもん」がありますし、北海道なら「バターサンド」・・ […]

2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 2 自転車いじり

インナーキャップ

実はこれの事をなんて呼ぶのかちょっと悩みました。ブレーキのインナーケーブル、いや別にブレーキだけじゃなくてシフトケーブルでも良いんですけど、あのワイヤーの末端がバラバラにならないように被せてペンチのような物でギュッと潰す […]

2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 2 自転車いじり

MARUNI製 RUBBER CEMENT

自宅の近くに新しいホムセンができていたのでちょっと寄ってみました。新しいホムセンと言ってもそれ自体が真新しい訳じゃなくて、私が暫くいなかったので気がつかなかっただけなんでしょうけど、自分にとってはブランニューなので一応覗 […]

2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 taboom 3 それはもう旅

鞆の浦 日東第一形勝

広い畳の間の先に見えたのは、仙酔島であります。そして眼下の海を、龍馬の船を模した平成いろは丸が島に向かって進んでいきます。確かに、この景色は素晴らしい。古の外国から来たお客さんもこの景色を見て惚れ惚れとした事でしょう。景 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近のコメント

  • 仙台エクスペディション に ぶとぼそ より
  • 仙台エクスペディション に taboom より
  • 仙台エクスペディション に パジャマ雄三 より
  • 仙台エクスペディション に taboom より
  • 仙台エクスペディション に きじるし より

◾️カテゴリー

◾️アーカイブ

  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (6)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (11)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (14)
  • 2019年9月 (3)

◾️Social networking service

  • Facebook
  • Instagram
  • ➡️ 多分なんとかなるでしょう
  • ➡️ 多分なんとかなるでしょう外伝
  • ➡️ 多分なんとかなるでしょう外伝2
  • ➡️ Mini Velo a GO-GO

Author

IMG_E6978

taboom ♂ 埼玉県新座市

Leap Before You Look(見る前に跳べ)
モノ思う旅とそれに伴う自転車の記録であります。
なお、鉄の自転車に乗っていますが、それは必ずし
もクロモリって訳じゃありません。

カレンダー

2019年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月   11月 »

Copyright © Maybe you can go! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ➡️Welcome Page
  • ➡️Contact me!
  • 👉 MaybeCycleGarage
PAGE TOP