横山の道から小野路界隈

ここら辺りを多摩ニュータウンって言うんですか?
一通り谷津巡りを終えて、団地やら商店街やらの間を上ったり下ったり橋を渡ったりしながら走り抜けてちょっと広い場所で止まった時に、地元のメンバーに聞いてみました。そこまで抜けてきた道は自分の知ってる、いわゆる団地にある狭い道ではありません。人や自転車だったりがゆったり通る事が出来る道でした。もちろん車は通りません。(・・・ん?通らなかったよな) ゆるく上ったり、下ったり、カーブしたりで前を走る人の後ろについて快適なリズムで走る事が出来ました。これはこれで面白い! 多摩ニュータウンとして開かれた場所、当時は最先端なニュータウンとして開かれたけど、時間が経つにつれ忘れ去られた場所として幾度かメディアで見聞きして、どっちかと言うとうら寂しい町と認識してましたが、豈図らんや、週末と言う事もあり、嫌な感じじゃない賑やかさで活気のある様相でした。それで冒頭の疑問が質問が出たのです。思ってたのと全然違うじゃん。やっぱり自分の目で確かめなきゃなという気持ちを再認識した旅でした。

久しぶりにMCPのラン、ただし今回は緊急事態宣言下と言う事もあり、オフィシャルなイベントではなく、有志によるローカルな会という名目で開催されました。横山の道から小野路辺りを巡るコースであります。スタートはいつも通りの関戸橋。それなら公共交通機関を使わずに集まれるだろうというプランナーの配慮もあったでしょう。私も今回は自走しました。だって関戸橋までのアプローチ、私のところから電車の勝手がとても悪いのよ(笑)
今回はラスコルサでの出動です。自宅を出て一漕ぎした途端にサドルが上向いちゃって焦るというアクシデントがありましたが、それ以外は概ね問題なく走る事が出来ました。普通の道を走る時の安定感というか安心感はなかなかのものです。遅いけど(笑) が、今回のメインのコースを考えると、ZUNOWを出した方が良かったかな〜って思っちゃう一面もありました。まあ、メインコースは全行程の一部分ですからね。
(2021年3月6日走行)

今回のコースはこんな感じです。

小野路のあたりは、1度目は2018年5月に、2度目は2019年2月に走った事があります。上ったり下ったり、そしてその途中に人の生活が垣間見れるところが好きなフィールドであります。ここは本当に面白い!

集合場所の関戸橋に向かう途中。南進するにはどうしても野川に向かってしまいます(笑)

どう考えても方向違うのにね〜。

野川公園から西に方向転換。はけに沿って西に向かいます。ここは、2020年8月に走りました。古い電柱だったりトンネルが主役のこの景色、なかなかイケるでしょ。

去年の暑い時期を思い出しますな。

そして、大國魂神社。

曇り空だからちょっと寒々しい感じはしますが、気温は比較的高めです。

関戸橋のたもとに集合です。ローカルイベントなのに結構な自転車が集まりました。

N谷さんのダイヤモンド。4サイドの枠やら泥除けとっぱらって、ワイルドに変身。これはなかなか漢らしい自転車です。ちょっと憧れます。

旧多摩聖蹟記念館を目指します。先導はY塚さん。

いつも思うけど、このサイケなサドルカバーがイカす!

なんて、浮ついた事考えていたら、いきなりの激坂。かなりきつい。

黄色いとぐろを巻いたような形の建物が見えてきました。

旧多摩聖蹟記念館は、初めてきました。なんで聖蹟桜ヶ丘という地名なのかこれで良くわかりました。

聖蹟って、要は明治天皇が「現れた場所」という事と理解しました。それなら各地にあるようですね。

さて、これから横山の道に入ります。Y塚さんは準備運動に余念なし。

気持ちの良い道を上ったり下ったり。
歴史にも残る道がこのように整備されていて、しかも「自転車は通っちゃダメ」などというみみっちい事を言わないところがイイね!

しかし、気がつくと眼下には車がビュンビュン。そしてカラフルなカッコをした人の自転車もビュンビュン。好きな道は人それぞれ、僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる、迷わず行けよ 行けばわかるさ、だしね。

迷わずいこ〜。

んん? この景色は既視感バリバリ・・・。

関谷の切り通しに到着しました。そういえば・・・2019年に走った時も、前を走るのは今回と同じT中さんで、そしてここの切り通しに着く直前に後ろを走る自分は落車したんだった。恥かし〜。

小野路宿里山交流館で休憩。

石焼き芋の焼ける匂いがなんとソソルこと。

ダイヤモンドとA面、B面状態で並べてみた。

さっ、次いこ。

ここの裏では炭焼き体験ができるそうです。合法で火を炊けるなんて里山らしいよね〜。

あれ? ここも既視感。
しかしこのエゲツない上りは・・・、いやいやここは下ったんだった。

短いけど厳しい上りでした。

K安さんはSWで参加されました。

おおっ、ここも! きた事ありますな。
そういえば、ここは、定年が1年伸びた記念の場所だ(笑)

今回はイートインは使わずテイクアウトして外で食べる事にしました。
しかし、昨今のロードバイクに乗ってる老若男女がテラス席に密密状態で・・・。

天気もいいし、我々は外でお弁当を食べましょう。

小山田緑地の公園でランチタイム。

M船さんのアップハンドルのゼファー。
プロムナードスタイルで楽々山坂を上っちゃうのがすごいと思ってたけど、よく見るとペダルはストラップもないフラットペダルだよ。すげ〜。

弁当食べて、これからの活動についてちょっと話した後は帰りましょう。
ここから進む先はきっと驚くよと聞いて楽しみに上りました。

なるほど! ゴルフコースの端っこを突っ切る道なんですな! これはこれで珍しい。
しかし、私は2012年に行った比企丘陵でゴルフコースの真ん中を突っ切った経験ありますから〜(笑)

そしてその後は、冒頭の通り、多摩ニュータウンの中の気持ちの良いプロムナードを駆け抜けて、陸上競技場の前で解散となりました。

お疲れ様でした。

解散後は、Y塚さんとK安さんに案内していただき関戸橋まで戻りました。

さて、後は家に戻るだけですが、家に無事辿り着くまでがサイクリングなので気を緩めずに帰りましょう。

 この旅のお供は・・・ POWERED BY SONY DSC-RX0

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

横山の道から小野路界隈” に対して20件のコメントがあります。

  1. masa より:

    関戸橋の最寄り駅、京王線中河原駅近くで学生時代の3年間を過ごしました。
    お隣の聖蹟桜ヶ丘駅近くでは、地元の同級生が駆け出しのアニメーターの
    仕事をしておりました。あれから40年、きっと激変しているんだろうなあ…。

    1. taboom より:

      masaさん こんばんは。

      40年前だとすると、そりゃもうすっかり変わってるんじゃないかと思いますね〜。
      でも、まあそこまで違わないかもしれませんが、少なくとも関戸橋は現在工事して新しい橋の架け替えしてます。
      機会があったら一度訪ねて見るのも面白いかもですね。
      聖蹟桜ヶ丘とアニメ、そういえば「耳をすませば」は聖蹟桜ヶ丘が舞台でしたね。私は見た事ないですが(笑)

  2. a-water より:

    こんばんは〜。
    小野路界隈にご一緒したのは3年前ですか?早いなぁ。こうしてみるとやはりいいところですが、自走で往復というのがさすがであります。
    あの辺りが南北につながっていることが、最近ようやく頭の中で繋がりました。(^^)

    1. taboom より:

      a-waterさん おはようございます。

      3年前になりますね。広島でこれからどうしようと悶々としていた頃でした(笑)
      あの辺り、小野路もそうですが、多摩ニュータウン界隈も歩いても自転車でも楽しめそうです。
      こちらのページのPDFが詳しいです。(https://www.city.tama.lg.jp/0000003168.html)

  3. 六浦っ子 より:

    >定年が1年伸びた記念の場所だ!
    あの時ですね(^^)良かった良かった!

    1. taboom より:

      六浦っ子さん おはようございます。

      あっ、恩人だ!
      おかげさまで、早まったことをしないで済みました。
      でも結果は一緒か(笑)

  4. パジャマ雄三 より:

    聖蹟桜ヶ丘周辺は大昔 ニューサイ主催のサイクリングトロフィーというイベントが開催された場所ですね 我がUCCが上位総ナメの成績を収め クラブの先輩たちが自慢していました
    マップリーディングやタイムを組み合わせたサイクルオリエンテーリングのハシリみたいなモノだったと思います
    あの頃は比企丘陵みたいな所だったのでしょうね

    1. taboom より:

      パジャマ雄三さん こんばんは。

      サイクリングトロフィーという企画があったとは、そしてさすがUCCですね。
      クラブの先輩が自慢したくなる気持ちは良くわかります(笑)

      都内から近くに比企丘陵のような場所があったのが幸運ですね。
      今回走って今でも片鱗は残っていることを感じましたが、やっぱり本家は違うでしょう。久しぶりに行きたいな〜。

  5. oryzasativa より:

    こんばんは

    何気にアップダウンがあり
    ダルそう、じゃなくて
    はしり応えがありそうな道ですね。

    アルビーがついていると
    オーダー車っぽく見えますね。
    探せばボロいのがあったはず。
    もらったランドナーにつけてみたいです。

    Yさん、後半から赤い輪行袋?を
    サドルにつけていますが
    拾ったのでしょうか?

    1. taboom より:

      oryzasativaさん こんばんは。

      あっ、ホントだ! 赤い輪行袋は今気づきました。
      昼の弁当を出した時にしまうのが面倒になったからサドルに縛ったのかもしれません。

      アルビーは、バラしてフルメッキすると動きが柔らかくなるそうです。
      私のアルビーはカシメだからバラせません。

  6. パジャマ雄三 より:

    サイクリングトロフィー 検索したらありました
    https://toshokan.hatenadiary.com/entry/1967/01/29/000000#yakou

    1. taboom より:

      パジャマ雄三さん おはようございます。

      情報ありがとうございました。
      これは、ちょっと舐めてました。ペーパーテストまであったんですね。これは凄い。
      私にとって実走はともかく、テストはちょっと・・・・ねぇ(笑)

  7. koganemaru より:

    失礼いたします。滋賀県のものです。
    RX-0をお使いのようですが
    使い心地はいかがでしょうか?

    1. taboom より:

      koganemaruさん こんばんは。

      滋賀県から、いらっしゃいませ。
      RX0はサイクリング時の記録に愛用しております。記事の写真がイマイチなのは私の問題でカメラの良し悪しのせいではありません(笑)
      いいところ
       1 起動が早い。
       2 ワイドなので引かなくてもその場全部が映る。(集合写真に便利)
       3 コンパクトなので首から下げていても邪魔にならない。
       4 写りはRXの系統なので問題ない。
       5 自転車で走りながらシャッター切れる。
      わるいところ
       1 電池の消費が早い。予備バッテリーは必須。
       2 ワイドなのでちょっと離れると小さくしか写らない。(動物が出てきても小さくしか写らない)
       3 液晶モニタ見ても良くわからない。
       4 四角いので、手探りで写真撮るのに慣れが必要。(フードつけてるので前後はわかる)
      くらいでしょうか。動画は使わないので良くわかりません。サイクリング時はこれの出番が多いです。

      1. koganemaru より:

        早速詳しいご教示ありがとうございました。

        スマホ時代でもカメラは早期高齢者にはマストアイテム。
        いつもはGRdigitalⅢ またはペンEM系を忍ばせておりますが
        RXも使ってみたいと思いながら、何回もアマゾンの注文確定ボタン直前で躊躇しております。近々ポチリとしてみたいと思います。

        1. taboom より:

          koganemaruさん おはようございます。

          >スマホ時代でもカメラは
          最近のスマホは綺麗に撮れるようになりましたからね〜。
          でも、私もカメラとスマホは別と考えてます。
          メーカーは、特にソニーなんかは同じ土俵で考えたいようですけど(笑)
          スマホは記録用としては抜群ですが記憶用としてはどうでしょうか。

          GRDⅢですか! 私もフィルム時代のGRからの延長で初代GRDを使ってました。
          今でもどこかにあるはず・・・ん?どこだっけ(笑)

  8. rikoパパ より:

    こんにちは。
    小野路界隈は一度行ってみたいのですが、道が不案内で行けていません。
    里山の風景が残っているようで、ますます行きたくなりました(笑)。
    地図見ると鶴川も近いのですね。
    以前武相荘には自転車で行きましたけど、良かったですよ。  

    1. taboom より:

      rikoパパさん こんばんは。

      今回参加のメンバーからも武相荘については聞きましたが、私はなかなか行く機会がありません。
      一度行って見たいものですが、白洲次郎ファンのギャル?バル?が多くて・・・と聞きました(笑)
      小野路は今回走って、大体こんな感じかと理解しつつあります。地図見れば行けるかなと思ってますが、タブーンツアーズで使うにはまだ恐れ多いかな(笑)

  9. ぶとぼそ より:

    こんにちは。
    小野路は再びホームグラウンドになりつつある身近な場所です。
    そちらから自走だと100kmぐらいあるかと思いましたが、意外と走りやすい距離で来られるようですね。
    多摩ニュータウン、新旧の差が激しく、真新しい住宅群が少しずつ里山を侵食してきました。それでも、まだ楽しめる空間は多いですよね。小さな谷戸が連なり、そこを繋ぐように伸びる小径は良い雰囲気ですよね♪

    1. taboom より:

      ぶとぼそさん おはようございます。

      小野路のようなエリアがホームグラウンドというのは羨ましいです。自転車で良し歩いて良しですね。
      初めて小野路を訪ねた時はトランポで行きましたが、実際には走っていける範囲でした。帰りは基本上りになりそして概ね向かい風なのでボディブローのように効いてきます。でも、ちょっとくらい走らないと話になりませんからね(笑)
      行ったり来たりしながら、新旧の差が激しいのを見るのは面白いです。我が狭山エリアもそうですが、そこまで華やかじゃないので、ニュータウンはこれからちょっと興味ありありです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA