ボー燃会2021 実施要項

Instagramでは、既に画像をアップしておりますが・・・
エレキテル式の焚き火装置のBioliteを手に入れました。
ボー燃会を思いついたから買ったのか、買ったから思いついたのかは今となっては定かでありません。一昨日のことも忘れちゃうくらいなもんで(笑)でも、ボーボー音を出して萌えるまちがい燃える様子を見てると、ボー燃会で使えるじゃんと改めて思ったのであります。
そもそもBioliteは、2017年のボー燃会の時にユンカーさんが持ち込まれて、世の中にこんな愉快な物があるのかと驚愕した事に発します。出かけた先で燃料を調達するというそのスタイルは、何か本来の野遊びという感じがします。突き詰めれば、火も自分で起こしてカマドを設け、そこで煮炊きをしちゃえよということになりますが、そこまでやってしまうと、後というか先が無くなっちゃう(笑)だから、私の場合、微妙に文明の利器を取り入れることで、ちょっとアンバランスを取る(笑)って感じですか。ガスやガソリンを使うなら安定した火力を得ることが可能ですが、このBioliteは木の枝を燃やして、その熱で発電して付属のファンを回し、新鮮な空気を送り込むことで更に燃焼させるという仕組みです。だから、最初の点火や、火力の維持などは自分で行う必要があり、最初の火がなかなかつかなかったり、火がついても油断してたらいつの間にか燃え尽きていたりで、なかなか油断のならん代物であります。だからそれがオモシロイ。
さて、ボー燃会。
ちょっと前に、こんなのどう?って投げ込んだところ、時期も時期だし、しかも期日もすぐということで都合つかずの方々もおられましたが、オモシロイんじゃないと賛同していただける人々もおられたので、開催する運びといたします。どうぞよろしくお願いします。
あらためて開催の要項を。
■期日 12月11日(土)
■場所 東京都清瀬市金山緑地公園脇の柳瀬川沿い グーグルマップ上のポイントはこちら。
■集合 現地集合
■開催時間 12時〜14時頃 (その間は、出入り自由。遅くに来ても早くに退散してもOKです。)
■会場へのアクセス 西武池袋線の清瀬駅もしくはJR武蔵野線の東所沢駅が最寄りです。
■主催者は11時頃に現地に出向きます。
■飲み食いは個々人にお任せします。火器使用/不使用いずれも問題無し。ただし直火は禁止です。
■飲酒については不問。もちろん社会通念上問題とならない範囲でお願いします。
会場はこの辺りです。柳瀬川の左岸にあたります。

トランポで来られる方については、別途駐車に適する場所をご案内いたします。駐車する場所から会場までは概ね5km程です。その間は自転車での移動が便利です。そこを利用される場合については、あらかじめお知らせ下さい。詳細の場所を個別にお知らせいたします。
なお、駐車する場所から主催者が自転車で先導いたします。その場合は、駐車場に10時集合でお願いします。
なお、天候の状態によって中止する場合もあります。
その場合は、前日の夕刻になりますが、当ページで中止の告知をいたします。
不明点等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
追記
説明が足りませんでしたが、この催しは、焚き火道具や火器は必須ではありません。
火を焚いてというのは、まあ、きっかけというか口実で、年の終わりにちょっとの
時間でも集まって他愛ないお話をしようじゃないですかとい趣旨であります。

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村

自転車ランキング
別途駐車に適する場所のご案内をお願いいたします。
east_bredさん こんばんは。
登録いただいているメールアドレスにお知らせしました。
よろしくお願いします。
おぉ! 偶然にも私もつい最近bioliteを買いました。
私の場合は仕事の昼休みに暖を取れれば良いな、という動機ですが(仕事に絡めると物欲に流されることの罪悪感が軽減されるとも言えます)。
わりと満足してますが、やはり暖かさで言えば地面に薪を積むフツーの焚き火のほうが暖かいですね。
ボー燃会には参加できませんが楽しんでください。面白いレポートを期待してますよ。
乾し肉さん こんばんは。
プロのおもちゃとしてはどうでしょうかね〜(笑)
最近は地面に直接火をつけることができないというなんだか世知辛い世の中なので、これに手を出しました。
私はこれ、結構オモシロイです。なかなか火がつかないというのが試されてるようで何とかやっつけたい気持ちになりますね(笑)
>ボー燃会
どんな集まりになるかはやって見ないとわかりません。
参加者が増えれば増えるほどオモシロイ事になりそうですが、怪しいと思って二の足踏む人もいますしね〜。
こんばんは
11日は用事があり行けませんが
後日のレポートを楽しみにしています。
oryzasativaさん こんばんは。
土曜日というのは私の休みの都合で勝手に設定してます。
世間のみなさんは、土曜日は色々と忙しいようですね。
サラリーマンの時は、土日、気兼ねなく遊べて良かったな〜って懐かしんでます。
おはよーございます!
久しぶりに開催されるボー燃会に参加したかったんですが
oryzasativaさんと同じでわたくしめも予定があり、、、
久しぶりにtaboomさんとお話もしたかったんですが
残念ながら、といった感じですぅ。
参加される皆さんで楽しんでくださいまし。
くぼさん こんばんは。
ああ、ご丁寧にありがとうございます。
年末のこの時期は色々と忙しい時ですからね〜。
ではまたの機会に。
taboom さん
参加させて頂きます。宜しくお願い致します!
近いので11時ごろに現地に行きます。
テキトーに持っていきます!
カンタロウさん おはようございます。
了解です。ありがとうございます。
天気もなんとかなりそうです。
まだ、わかりませんけどね。
よろしくお願いします。
taboom さま
秋ヶ瀬あたりから富士山を眺め、條辺で朝うどん食べて、のんびりそちらにお伺いします。帰りは激坂チャレンジに行けたら、です。当日宜しくお願いします。
高知のMさん おはようございます。
冷たい雨が降ってますね。昨日は帰り時間に雨が100%降ると知ってて自転車で仕事に行ったので、当然ながら帰りはずぶ濡れでした(泣)
土曜日は雨は大丈夫そうです。秋ヶ瀬から條辺へ行くとはまたオツなコースを狙いますね〜。條辺は朝7時からやってます。(日曜日だけ9時)
お会いできる事を楽しみにしてます。
こんばんは。
参加いたします! (^^)/
昨日の雨で焚き木の現地調達は難しそうなので、近くの雑木林で焚き木を集めてきました。明日一日乾燥させます。
トイレは近くにありますよね。頻尿なもので…
INTER8さん こんばんは。
おおっ!それは楽しみです。有難うございます。
トイレあります。80mくらい歩きますが(笑)飲み水はご持参いただいた方が良いと思います。
雨降りましたから、現地での都合の良い枯れ木探しは難しそうですね。私も雨降る前に庭から拾ってきました。
こんばんは〜!!!
バイオライトを持って〜
ソーセージも持って参加したいですが。。。
今回は無理そうです?
皆さんで楽しんでくださいね♪?
ユンカー⭐︎さん こんばんは。
ちょっと、遠い・・・ですよね(笑)
バイオライトはとりあえず引き継ぎましたので、ご安心ください。
次の機会があれば、ぜひバイオライト軍団として世間に広めたいですね。
お疲れ様です。
11㈯参加いたします。
当夜仕事なので,軽めに参加いたします。
トモジー
トモジーさん おはようございます。
先日は荒サイフリマで久しぶりにお会いできて良かったです。
当夜はお仕事とのこと。軽めでもご参加いただけるとは嬉しいです。
よろしくお願いします。
おはようございます。
何とか行けそうになりましたので参加表明いたします。
途中まで(たぶん秋が瀬公園?)車で行こうと思ってますが、念のため10時集合のデポ地をご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
rikoパパさん こんばんは。
遅くなりました。申し訳ありません。
もろもろ承知です。よろしくお願いします。
トランポのデポ地については改めてメールします。
意外とトランポ使ってくる人はいないようなので、先導は今回は取りやめとさせていただきます。
距離近いし、地図読めるから大丈夫でしょう(笑)
よろしくお願いいたします。
誰よりも一番楽しみにしていた爺は、腰が痛くて自走は当然無理ですが、自転車を屋根に積むことも無理になってしまった様な(-_-;)。
午後になればどうにか動ける腰も、朝一番は錆びついた蝶番の様でして・・・。
ガッカリ(T_T)。
一人で庭で、先日作ってみた例のコンパクトストーブでたき火ごっこして遊んで居る事にします。
またあの小さなマドガードをお渡しできなくなりました、ゴメンナサイ。
east_bredさん こんばんは。
あ〜あ、残念! 一番最初に手を上げてくださったのにね〜。
しかし、不参加はともかく、体調が心配です。
休養しなければならない部分も、わざわざ動かないといけないのも有るんじゃないかと思います。
専門家に診てもらって、これからも遊べるようにさっさと治してください。
お大事に。