みつこ桜を見に行った
GIANT MR4という自転車は乗りやすいというか走っていて楽ちんな自転車であります。
何しろ軽いし、思った通りに動く(笑)、そしてちょっと踏んだらスッと前に進む。タイヤサイズが24インチで取り回しは楽。だけど、窮屈さはほとんど感じない。そして折りたたみも簡単だし・・・ってそんなに畳んだ事ないけど(笑) 段差だったりで後輪がドンとなった時に感じる、あれ?サドルが緩んで上向いちゃったよ!と一瞬焦る事はあるけど、実はそれはちゃんとサスが効いていて収めてくれるのです。これホント、良い自転車手に入れちゃったな〜って感じ。
時期的に春と呼ばれる3月、今年は2月で一旦緩んだ気候が、意趣返しじゃないかと思えるほど寒かったり、大風が吹いたりでちょっと涙目の日々だったけど、月末になっていきなり気温が上がってきたので、先週の土曜日に狭山湖の中峯一本桜(みつこ桜)を見に行ってきました。ポカポカ陽気の中、自転車でフラフラ走る心地よさ。そんな時の相棒にMR4はぴったりです・・・ホント言うと一番出口近くにあった乗れる自転車はこれだったからというのが主たる理由ですけど、それでも結果的に自分のセレクトには間違いなかった。こりゃ春から縁起がいいわぇ〜。
みつこ桜は、全開とは言えないけど、その前夜って感じ。まだ蕾は沢山だけど、それでも咲き始めてます。
14番目の月が一番好き〜♪ って感じかな。
(2024年3月30日 走行)
走ったコースはこんな感じ
多摩湖CRを辿って堤防レベルまで上ったら、日本一取水塔は霧の中でした。
今日は晴れるって聞いてたのに、どして?って感じ。もしやこれは黄砂のせい・・・(+_+)\バキッ!
ベンチに座って一休みしてたら、霧はみるみる腫れて青空に。
(どんだけ座って休んでたんだ?)
堤防を渡って西武園側にやってきたら、ほら、こんな青空が!
空を見ながら走っていたら、一段高いところにトンネル様の物を見つけたので上ってみました。
堰堤を作る際に使われた排水路のトンネルで使われたようです。いや、何度も来てるけど知らないものって結構あるよね。
湖畔のCRを走って、ゴルフ場の切れ目を分け入って入ると、住宅の隙間から見えてきました。
これが、みつこ桜であります。
今年もバッチリ。着いた時はカメラマンがいたけど、しばらくすると地元のおじさん1人だけになっちゃった。だからゆっくりと鑑賞することができました。ただ、今年初めて膝下をむき出しにして行った関係で、やぶ蚊の強襲にあって慌てて退散。チキショー、今年も蚊の季節か(泣)
過去の記録を探したら、2021年の記録はこれだから3年ぶり?
桜を見て、西武球場のドームを見て。
そして、何となく山口観音の方にゆるゆると。
そしたら、全然ゆるくない坂道が登場。
弘法大師像の背後の桜が綺麗でした。
狭山湖の堤防に上がって、いつもの東屋で富士山見たあとに、周回道路にちょっと入ったけど・・・
周回道路に繋がる道には、何気に16%の勾配があったりします。
狭山湖の北側のエリアには葡萄畑とかがあってなかなか牧歌的であります。
こんなお蔵がある景色も良いですよね。
そんな牧歌的な道をつらつらと走っていたら、小手指の操車場に突き当たったので、線路を超えて今度は砂川堀の枝垂れ桜エリアに入りました。
ゴミの集積場の近くの桜が一番咲いてたり(笑)
2021年の時もここに寄ったけど、朝から八百屋さんが大賑わい。
元気のあるショッピングアーケードですな。小手指の西友が閉じちゃったからかね?
閉じちゃったといえば、新所沢のパルコ。
前を通ったら建物はそのままだったけど・・・ ちょっと残念。
1983年オープンだったらしいけど、オープンした時は、都内に行かなくても映画が見れると喜んだ記憶があります。
そして、日常の中にある飛行機。
こちらは航空公園の中のいつもの輸送機。
心なしか輝いていたので、最近メンテナンスしたのかもね。
暑くなって来たので、売店でソフトクリームを頼もうとしたけど、セブンティーンアイスの自販機を見つけたので、こっちで良いやと乗り換えました。しかし、そのセブンティーンアイスが思っていたより値段が高かったのでちょっとびっくり。知らないうちに世の中は値上がりしてるのね。
航空公園を出て、東川の桜並木を眺めながら帰ろと思ったけど、こちらはまだまだ咲いてませんでした。
この旅のお供は・・・ POWERED BY SONY DSC-RX0
ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
自転車ランキング
みつこ桜、3/27に通りがかった時にはまだ全然でした。桜は開花し始めると早いですね。まあこのところ忙しく、このままだとあちこちの桜を見逃しそうです。
狭山湖の北側の丘陵の裾の村々、いいところですね。道が複雑でなかなか覚えられませんが、あてずっぽうに走ると知ってるところに出てなんとかなるので、適当に迷い込んで遊ばさせてもらってます。
奥田茂雄さん こんばんは。
みつこ桜も例年より遅れたようですね。4月なんて春そのものなのに、こんな天候でまったく嫌になりますね。桜に罪はないけれど。
狭山湖の北側は、畑の中を細い1本道が続いていて、暖かければのほほんと進む事ができます。その道も大概が斜めに走っているので、想像とは違う辺りに出たりして驚きますが、それはそれで良い、そんなの含めて散輪のうち。当てずっぽうとはなかなか良い表現だと思います。
こんにちは
みつこ桜 名前の由来はなんなのか?人名なのか地名なのか
桜並木も いいけれど
いい場所に 1本大きいのも
堂々としていて 見ごたえありですね。
近所の桜通り 散歩に行くのですが 10年前より 樹勢が劣る? 花の数がかなり少ないように感じます。 ソメイヨシノは 寿命が短いとのこと そろそろ 老木の域なのかと・・・
計画されて植えられたので 一斉に年を取るから しょうがないですが・・・
(50年くらい前に植えられた)
重たいくらい 花が咲いていた頃からみると なんか スカスカです。
まるで 自分を見るようで・・・
TAKOぼんさん おはようございます。
遅レスですみません。
ここんとこ、天気とういうより陽気がふらついて気持ちも一緒にふらついてどうも落ち着かない日々を過ごしております。
みつこ桜は、俗称で、みつこさん(おばあさん)が茶畑の中に咲いた1本の桜を大事に育てあげたというもののようです。
ぽつんとですが、近所に大きな桜の樹があるというのはうれしいです。
しかし、街中を流している時も、昔ほど凄い桜が見当たらないのは、桜も年取ったんですね。
自分も歳とったけど、桜の木だけ永遠に咲き続けるというのはかんがえてみれば当たり前ですね。
我が家の庭のシダレサクラも今年はちょっと寂しいです〜。
こんにちは。
ジャイアントというメーカーは創業時から日本の自転車産業人が絡んでいるので、うまく商売を軌道に乗せて世界のトップメーカーまで上り詰めましたよね。
クロスバイクやロードには興味薄ですが、このMR-4とグレートジャーニーだけは物欲擽りました。24インチ、中途半端に思えそうですが、本格的な輪行サイクリングにはぴったりです。確かBSグランテックの進化版的な立ち位置でしたよね。開発者も同じく。
朝霧から一変、気持ち良い花晴れになりましたね。桜は人混み多い名所なんかよりも、自転車でポタしながらあちこちに咲く桜を眺めながら眺めるのが良いですよね♪
ぶとぼそさん こんにちは。
ジャイアントと日本法人の関係や関わりについては、なかなか面白いところがあります。歴史の生き証人というか当事者がガレージに来られるので、時間を忘れて聞き入ってしまいます(笑)MR4は世の中に出回った頃には、まーったく興味もなかったし、アウトオブ眼中でしたが、実際に触ってしかも乗って見るとその魅力がジワジワとしみてきました。
もともと24インチについてはトラベゾーン(グランテック)に乗っていたのでわかっていましたが、いざ所有してみると更に感じ入りますね。
みつこ桜は翌日に満開になったそうです。ちょっと早めだったけど静かに楽しめて良かったです。おっしゃる通り、散輪していて現れる桜の樹にはグッときます。