【雑感】ブラリとお店に立ち寄った

先週の土曜日、通常であればMCPのサイクリングの日であります。朝目が覚めてみると生憎の湿った天気。集合場所まで自走で行こうと考えていた私の気持ちはプシューってしぼんで、ドタキャンする羽目となりました。全くもって面目ない。家で色々と片付けなど、やり残した加工や組み立てなどあるからと考えていたけど、昼過ぎから家人がスケートリンクに行くというので、じゃ、運転手してあげようとなりました。彼女が滑ってる間は何処かに行っとけばいいしね。

で、多摩モノレールの北側の終点、上北台駅にある自転車屋さんに行ったのであります。ここは以前、118Lのチェンを探してやってきたのに、定休日だったというお店です。あの時はがっかりしたな〜。改めてHPで見ると、なかなかの品揃えとさらに売り場が広いとのこと。それならと期待して行ってみると、1Fに完成車、2Fにパーツやらウエアやらを扱っていました。まあ、昨今の自転車屋さんに、オールドファッションの自転車やパーツなどを求めるのは筋違いで、そんなことはあまり期待していません。しかし、ぶらぶらと見てまわっても、あまり興味を引くようなものはありませんでした。ワクワク感がないのは興味の対象が違うからか。でも、同じ系列店でも、池袋のお店だったり、上野の小さい方のお店にはそれなりにワクワク感がありますよね。それこそ何度も書くけど、志木のサイクルメイトヨシダで感じたワクワク感の流れがこれらのお店にはあるような気がします。まあこれは主観なので、絶対的なものではないでしょうけど。ん、まてよ、これはもしかしたら・・・、狭いというのが大事かもしれませんね。あの志木のお店の鰻の寝床、だれか立ち止まって陳列を見ていると、迂回するかその人が動くのを待つかという感じ。それに対して、今回訪ねたお店は売り場が広いというのが却ってスカスカな感じがしてワクワクする気持ちが発散してしまうのかもしれません。ちょっと話が変わっちゃいますが、自宅の近所にあるホームセンター、ドイトも、コー●ンに名前が変わっちゃってから、なんだか面白みがなくなっちゃったのに近いかな。ホームセンターにワクワクを求めるのは正しいのかそうでないのかは分かりませんが、私はワクワクしたい派であります(笑)
ちなみに完成車のフロアを見て回りましたが、最近の自転車というか、「あれ」はなんだかとんでもない事になってました。プラスチックというかレゴなんかで出来てんじゃねという感じのキテレツなカタチ、ふーん、そうなんだと値段を見ると14万、意外と安いじゃん・・・って、一桁違ってら、わぉ!

くわばらくわばらと唱えながら店を出た後、時間を確認するとまだスケート場にピックアップする時間まで随分あります。だったら、近くのキャンプ道具屋さんに寄ってみるかとしました。まあ気持ち的に、こちらのお店の方が今の自分の立ち位置には近いかなと思いつつ、お店の中をぶらぶらしました。しかしこちらのお店も店内のレイアウトが洗練されたというか、スカスカになっていました。う〜ん、何処もかしこもスカスカだな(笑)お店の様子が昨今のお一人キャンプというか、焚き火というかまあ何だかそちらの方に重心を置いてます。これも流行りだから仕方ないですかね。一人でメンドくさい手順を踏んで火を焚いて、それでちょっとした物を炙って有難がって食べるというという行為、いつも食べてるようなものを普段と違った環境で食べると一層美味しく感じるよね〜という感じがちょっと鼻につくのです。ああっ、これも主観ですからね、モノを投げないでください。もちろん空の下で物を食べる事は好きだし気分が良いのも分かります。しかし、鼻につくという不遜な気持ちになるのは、それが、手段なのか、目的となっているか、の違いかな。

ちなみに、1Fはキャンプ屋、2Fは釣り道具を売ってます。私は釣りはしないのですが、それでも釣り道具の売り場を見るのは好きです。それぞれの道具の使い方やアピールポイントなどがPOPに書かれていて、お店の気持ちがこちらに伝わってきます。

今回見た中では、釣り具屋 > キャンプ道具 >> 自転車屋 という感じ(笑)

サイクリングや外遊びの途中で、さあランチにしようとパパッと火を焚いて食べるのは、カップラーメンでも美味しいですよね〜。
ちなみにこの画像は、ちょっと前のサイクリングのスナップですが、このオヂさんは、手際よく流れるような所作でソーセージ焼いてご飯を食べられてました。流石です(笑)

あくまでも主観ですからね。あしからず(笑)

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

【雑感】ブラリとお店に立ち寄った” に対して16件のコメントがあります。

  1. rikoパパ より:

    今キャンプ場に行くと、にわかソロキャンパーみたいな人がワンサカいるのでしょうか。
    私が廻り目平でキャンプしていた頃は、アルミホイルにくるんだ食材をたき火に置いて調理?するのがお得意でした。道具は有り合わせのものでしたね。
    最後に出てくる楽しげなオヂさんは 京急沿線にお住まいのあの方ですね♪
    膝小僧は私です(笑)。

    1. taboom より:

      rikoパパさん こんばんは。

      そうなんですよね〜、ニワカという言葉がハラホレと浮かんできます。
      が、しかしニワカと言えど実際には流行りに乗って私などに比べればダンチで数こなしているのも事実でしょう。しかもそれらの人達に仕事でキャンプグッズを案内して買ってもらっているのも事実です。うーんちょっと微妙な立場。

      >私が廻り目平でキャンプ
      いいですね。本格派の山男ならではのお話ですね。食事は必要にして簡潔なものを食べたのでしょうね。
      今は多様性というのもあるし、一概に昔は良かったとは言えませんが、新しい今の時代、まあもんかなという視線で見るしか無いですかね(笑)

  2. TAKOぼん より:

    こんにちは
    私の話によく出てくる イトーサイクルは 極狭です。 かといって ごちゃごちゃしていません。 2階の倉庫が 伏魔殿だといわれています。店主も知らないものがあるらしくて 掘り出し物 ってコーナーがHPにはあります。オールドパーツは さすがにもうないようです。
    釣具屋のごちゃごちゃは 私も好きです。なんでもある!って 胸張っているようです。
    釣りしませんが 何かに使えそう?な道具がいっぱい あとなんでか めちゃ安い。
    反対に 山屋さんのところは むちゃ高い! なんでこんなにするの?って おんなじ様な物なのに・・・ 動くとじっとしてるの違いは 大きいのでしょうか

    長期移動中は カップラーメンじゃなくて 袋麺使っていました。コッヘル洗うのがひと手間多くかかります。野菜をちぎっていれ 餅入ラーメンにして食べてたので 腹持ちが良かったです。
    日帰りで 昼に料理は ちょっと面倒ですよね。
    それが目的なら良いのでしょうけれど・・・
    山飯が一時ブームだったけれど 有名どころの山にしかいないみたいで 見たことありません。
     

     

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん こんばんは。

      イトーサイクルさんは何度か行きました。知ってますよ、あのお店のちょうど良い塩梅の広さはね(笑)尋ねるたびに、あのボソボソと話す店主と、意外と話のキャッチボールができて満足して帰ったという記憶があります。そして、話していてちょっと待っててと2階に上がってしばらくして戻ってくるというのもありました。あれは、確かザオーのオプションのバッグ側のあて板を出してくれたんだっけかな(笑)
      釣具屋のグッズは使えそうですよね。カッパや靴下など、ずっと立っている分、寒さもきついだろうに、しっかりと作られているでしょう。しかも数多くでるので安い(笑)確かにシャレオツなアウトドアショップより安いから魅かれますよね。加えてワークマンなども選択肢として出て来たのでこれからアウトドア系はますます厳しいものになるかな、なんて(笑)
      カップラーメンなんて流通したのは最近(いったいいつのことだ!)でしょ。学生時代は袋麺が主体です。チャルメラは丸いコッフェルにそのまますとんと入るので我々のところでは定番でした。

  3. INTER8 より:

    こんにちは。
    釣具屋はこちらでも ちらほら見かけます。僕も釣りはやらないので入ったことはありませんが、横浜のマイクスには自転車屋と釣具屋が隣接しているので、今度行った時に覗いてみます。
    先日東秩父方面を走った時、山沿いの川のちょっとした脇道に車止めてキャンプしているのを何度か見かけました。僕も若い頃は林道脇でキャンプしていましたが、もっと山奥で人気が無い所を選んでいました。今の若者は身近な場所でキャンプするようです。
    お店のゴチャゴチャ感は好きですが癖のある店主は嫌です。品物を買ったのに嫌な思いをさせられます。あさひ等のチェーン店の店員は接客教育されているようで買い物して気持ちよくなれます

    1. taboom より:

      INTER8さん こんばんは。

      釣具屋は、ある意味、アウトドアショップです。釣りは外遊びですからそれに伴うグッズは総じてアウトドアグッズです(笑)釣りの環境は結構キビシイところもあるでしょう。その状況で使うグッズ、しかも底辺が広いから数多く出るから安いですよね。しかも、色味が派手なので、いざと言った時に目立つのは必然です。この前のゴルフ屋の話をヒントに異業種交流もありかと思ってます(笑)
      身近なところでキャンプ、確かにそうですね。人知れずがサイコーという観点もありますが、昔に比べて物騒な世の中になったので、それもまた然りかなと思います。それでも、外に出るフットワークは評価してます。経験があってもグダグダ言うだけでフットワークが悪い親父に比べれば立派でしょう。
      あ〜、癖のある店主はなかなか居なくなりましたね〜。少ないです。逆に癖のある客ばかり増えていると思うのはこの今年の厄災のおかげでしょうか(笑)

  4. パスハンター より:

    火器でこの時期焼いて食べると美味いと思うのはやっぱりパンかな‼️初日の出??狭山でもカステラを焼いてましたけどIwataniのトースターは餅も焼けるしコグランのヤツより使い勝手が良くコンパクトなので愛用してます。コグランのアメリカ製のトースターは食パンなら三枚立て掛けて焼けるので丸いタイプのが昔売ってるのを見ました。武蔵村山の上州屋キャンベルはけっこう品揃え良いですよね。後、大和に有ったかな、Y’sロード最近横浜に大きな店舗が出来てますが、矢口渡に有ったY’sと二子玉川のY’sロードを、閉めた後に川崎店が出来て最近横浜に進出してきてます。矢口渡に有った時はTOEIも扱っていて隊長のTOEIはあそこで買って居たかも‼️今はないけど、さてと、膝のリハビリが昨日やってもらってから膝の痛いところのポイントが今日は痛く無くていくぶん楽に歩けるように成って来ましたが肝心の曲げると痛い??所はまだ治らないです。

    1. taboom より:

      パスハンターさん こんばんは。

      パン焼き器は良かったですね、カステラおいしかったです。
      そう言えば、キャプテンスタッグでも、ホットサンドトースターが売られててうちの店舗では結構人気あります(笑)
      ワイズには期待してるんです。たくさんお店作ったんだから、一つぐらいツーリング系に特化した奴作ってもいいじゃんとね。
      結構親父が集まると思うんです。だとすると店内はちょっと臭いかも(笑)
      もう初詣まで1ヶ月切りましたね。体調も準備しなきゃだし、でも天気も心配。例年セーフなのでそろそろ危ないんじゃないかと(笑)

  5. ナガ より:

    おひとりキャンプの人がやってそうなメスティン炊飯してますが、ダイソーメスティンのサイズがちょうどよすぎて本家トランギアの出番は今後減っていきそうな予感。
    バリがなくアルマイト加工されているダイソーメスティンを「バリ取りしてみた」「シーズニングしてみた」とかネットにあげている人を見るとかわいい人だな(かわいそうな人?)と思ったり思わなかったり・・・
    そもそもアルミを米のとぎ汁でゆでてなにか表面処理されるのか知らないけど、トランギア買ったときもしてないや。本家は指先が流血の惨事になるくらいひどいバリがあったけど・・・

    上でどなたか書いていたmyX(マイクス)というお店。
    横浜駅から徒歩数分なのですが、自転車(MTBメイン)、釣り具、アウトドアのお店で、ワゴンの中に「40%OFF」みたいな恐らく使わないであろうアウトドアグッズがあったりして、冷静にならないと買ってしまう危険なお店です。
    自転車売り場が地下なので、自転車で行くとエレベータに自転車をのせて入るというちょっと変わった体験ができます。
    軽食が食べられるレストランもあるので、横浜方面にお越しの際はぜひどうぞ。

    1. taboom より:

      ナガさん おはようございます。

      あははははは、やっぱりそこんとこ伝わってましたか。拙い文章でよくぞまあご理解いただけたと嬉しいです。
      私んとこの店にも、メスティンくれとお客さんが来ますが、トランギヤなんてこんなホムセンで扱う訳無いじゃんって・・・って思っても口にしません(笑)

      >恐らく使わないであろうアウトドアグッズ
      横浜のマイクスは、そんなお店だったんですか〜。すげーすげー、これは行かなきゃって感じですね。何しろ「お買い得に弱い男」なもんで(笑)
      上で紹介してくれた人は、INTER8さんです。氏のページも是非見てください。なかなか拘りのある生き方(笑)してます。

  6. 六浦っ子 より:

    こんにちは!ソーセージのおやぢです。ソロキャンプ流行ってますねー 独り身なんで家にいてもソロですが(ー ー;) あたしは高校時代に登山部にいました。基本的にはテント泊で必ずご飯炊いてましたね。メニューはカレーが多かったかな!クラブ活動なんで?レトルトという発想がなかったです。野菜は事前に刻んでましたが、ヤマでちゃんと作ってました。旅先で火を使うのは手間が掛かるし、荷物も増えますがなんかホッとしますねー。夏場はとても出来ませんが、スリーシーズンはアリだと思います。あたしもモンなんとか、パタなんとかというショップたまに行きます。ワクワクする反面、馬鹿ぢゃん!と思うようなモノも置いてありますね。そう!当に鼻につくような。使うか使わないかは人それぞれですが、ソーセージ用の焼き網を新調しちゃいました。るんるん?

    1. taboom より:

      ソーセージおやぢの六浦っ子さん こんばんは。

      >家にいてもソロ
      うん、そうなんですよね。広島にいる間に何度かキャンプに行きましたが、単にキャンプに行って飯を食うというだけじゃ、毎日の生活と一緒じゃんと気がつきました。だから、1度は天気も悪かったし寒かったからサイトに到着したけどそのまま帰りの電車に乗りました。キャンプもそうですが非日常を味わいたいからなんだと思うのです。でもそれだったら普段家族で住んでる人がソロでキャンプに行くというのも認めざるを得ないな〜。まあ それぞれが楽しんでれば他人から何と言われてもへっちゃらであるべきというところに落ち着きますかね(笑)

      実はソーセージを焼くという選択肢は私の中になかったのでとても新鮮でした。なるほどあれもアリかと気づくことができるのは集団行動のなせる技でしょうね。集団で情報収集してソロで試して見るというパターンですね。

  7. oryzasativa より:

    こんにちは

    昔はアウトドア用品高かったし
    オシャレでもなかったですが
    最近は様変わりしていますね。

    火気がかさばるのしか持っていないので
    河川敷で焚き火缶詰めと握り飯で
    済ますことか多いです。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん おはようございます。

      アウトドアもファッションですからね。でもどうせ身につけるものであればオシャレな方が良いというのは道理です。一般的に広まるのは良いですが、変な方に突出させる異分子がでてくるからちょっと鼻につくのかもしれません(笑)
      火器といえば、私んとこに結構(←バカ)あるんですけど、最近はアマゾンで買った大陸製(送料込みで1000円以下!)の奴の出動が多いですね。コンパクトになるのが便利です。でもそんなの無くても出先でパパッと温めて食べる方法があれば十分でしょう。広島時代は自転車で出かけた際は、出先にお金を落とすという個人的ルールを決めてたので外で火焚きをしませんでしたが、帰玉してからはその呪縛から逃れても良いかと思うようになりました。

  8. ♪ のんびり親父 ♪ より:

    こんにちは♪

    その近所で仕事が重なったことがあって、そこのY’sロードにはよく行ってました。
    細かなメンテナンス部品が多く在庫されているので便利ですね。
    閉店してしまいましたが、二子玉川のY’sロードは深谷のDAVOSツーリングが店頭に飾られて推奨されてました。
    スタッフの好みで、店舗による取り扱いの違いがあるようです。

    ソロキャンプが流行なので、関係する店舗などは賑やかなようですね。
    火起こしと焚火に興味が出てきております。

    1. taboom より:

      ♪ のんびり親父 ♪さん おはようございます。

      二子玉とか環八ぞいにそんなのがあったと噂で聞いてましたが、今は無くなっっちゃったようですね。残念です。
      それ考えると深谷もランドナーを続けているのはありがたいですね。深谷だけじゃなくて宮田も丸石もアラヤもか。売り方でしょうね。ランドナーありますよというだけじゃ無くて、それを使ってこんな体験をというような感じでアピールすれば昨今のお一人様キャンプなどのブームもあるから売れると思うんですけどね。誰かYouTubeでお一人ランドナーやらないかな(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA