【ブログ便乗】ダイソー・メスティン私の場合

六浦っ子さんの以下の記事を拝読して、メスティンについて思うところがあったので便乗させていただくこととしました。
ダイソー・メスティンを買ってみた!
結論から言うと、氏の記事へコメント後にダイソーを巡回した折りに店頭で発見したので私も便乗して購入してしまいました。話題となるものに弱いのよ(笑)手にとって見た時の第一印象は、これは弁当箱(笑) しかし本家に比べて細部の出来は良いところもあるようです。

私が本家メスティンを手に入れたのは2015年あたりであります。→メスティンでご飯を炊いてみた
最初に手に入れた時のお作法(?)などちゃんと(自分比)やってたようです。そして最初に炊いたご飯は美味かったようですね。
次に、2017年に再び記事にしています。→おでん缶とメスティンと
この時は、メスティンでのご飯の炊き方(私の場合)を記載してます。それを見返すと、美味く炊くには何しろ水に浸すのがキモのようです。最近は自転車で遊びに行った時は地元に金を還元するためにお店に入るか、偶に火を炊いた時でも簡単にお湯沸かしてカップ麺を利用することが多かったので、そこまでやってませんでした。しかし、この前のつくばサイクリングで、ナガさんが手際よくメスティンでご飯炊いてたのを見て、ムムッと思ったのであります。よ〜し機会があったらご飯炊いたろ(笑)

本家メスティンと書きましたが、そもそもメスティンというのは、メス+ティンだそうです。
「メスティン(messtin)とは「mess=軍隊での食事」と「tin=ブリキ製の容器」というふたつの言葉から成り立っていて、本来は兵士の食器を意味します。」 
(引用元 https://www.goodspress.jp/reports/213231/)
トランギヤの製品名かと思ってましたがそれは誤解でありました。はっ恥ずかしい。

折角2つあるから並べて眺めて見ましょう。表記が面倒なので、トランギヤのをトラメス、ダイソーのをダイメスと表記します。

冒頭のメスティンの蓋を開けたら、その中にもメスティンが!

トラメスの中にはダイメスがちょうど良い塩梅に入ります。ダイメス持っていく時にはトラメスの中に入れて行くのが便利ですよ。
・・・って、普通2つ持ってくか・・・(+_+)\バキッ!

2つ並べて見ると、トラメスの汚さが良くわかります。それも違うか(笑)

蓋をみると、ダイメスの方がより丸い感じがわかります。冒頭に記したようにお弁当箱に近いですね。

細かいところですが、トラメスの取っ手は2個のリベットで留められてますが、ダイメスは3個です。強化されてますね。ちなみにトラメスでお米炊く時はリベットの真ん中を目安に水を入れると良いようです。

しかし、トラメスは汚ねーな。焦げ付いた時にたわしだかスチールウールでゴシゴシしたのでこんな感じになっちゃいました。

トラメスダイメスの違いはここ。蓋の密着度です。トラメスは段になっているので蓋を閉めた時の密閉度は高いです。その分蓋するのに手こずるけどね。ダイメスはパカパカで文字通り蓋です。

取っ手ですが、ダイメスの取っ手は磁石がくっつきませんでした。トラメスにはガチんとくっつくのにね。この部分は水に濡れるからステンレスの方がちょっと安心でしょうね。

取っ手のカバー部ですが、トラメスはぴったりくっついてますが、ダイメスはユルユルです。もしかしたら火にかけて温まることでこれから収縮してぴったりするのかも(笑)

お弁当箱と書きましたが、ハンドル無しのものも売ってました。

半自動でご飯が炊けるんですよ。便利ですね。アウトドアでこれを使わない手は無いでしょ(笑)
ちなみに、小物の収納にも使えると書かれてますので、rikoパパさんのフロントキャリアに付けるというのも正しい使い方ですね。

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

【ブログ便乗】ダイソー・メスティン私の場合” に対して14件のコメントがあります。

  1. INTER8 より:

    こんにちは。
    メスチン、じゃなかった♀ティン、でもなかったメスティン、大流行りですね。ご飯を炊くだけでなくキャリヤに付けて工具箱にしてしまう変わり者(失礼)もいらっしゃるようで (^^;
    僕はせっかちなのでご飯炊いて蒸らしてる時間におかずを全部食べてしまいそうです。

    1. taboom より:

      INTER8さん こんばんは。

      メスティン流行ってます。自転車仲間もそうですが、この災禍の中、やること無いからアウトドア始めちゃおうという人々もそうですね。私んとこのお店にもメスティン無いの?って来るお客さんがおられます。しかし、無いの?って聞き方は如何なものかと思うのですが、そんなこと言えません。せめて自分は気をつけようと(笑)ズレちゃいました。出先でご飯を炊くという選択肢は私の中にもありませんでした。そりゃキャンプならと思いますが、行動食という観点ではどうよと思ってましたが意外と簡単に炊けちゃったりします。グダグダくっちゃべってる時間を考えるとトータルプラマイ0かなと。おかず食べなくても良いように非常食を食べて我慢しましょう。

  2. oryzasativa より:

    こんばんは

    スキレットとかシェラカップもどきなどが
    300円ショップやニトリで見られるようになりましたね。

    キャンピングツーリングをやっていた頃は
    飯盒で晩飯にシチューやカレーや豚汁を作って、何度かに分けて食べました。
    縦長なので、積載に便利でした。

    古い火器とコッヘルを持って
    ランチポタなどに参加して
    見聞を広めたいところであります。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん こんばんは。

      ここまで流行りとなるとちょっと天邪鬼が首をもたげてきます。そんなの無くたってできるじゃんという感じ。
      流行りは好きだけど、実際流行っちゃって広まるとちょっと腰引けちゃう(笑)
      ご飯を炊くには理屈で言えば丸い方が良さそうな気もしますがね〜。

  3. rikoパパ より:

    おはようございます。
    マトリョーシカ状態のメスティン、なかなか良いですね。
    これで、ご飯を炊いてる間におかずも出来ると思います!
    メスティンの底にドリルで穴を開けて以来、心にトゲが刺さった気分が続いております(笑)。
    DAISOで見つけ本来の機能を試したいと思います!

    1. taboom より:

      rikoパパさん こんばんは。

      マトリョーシカのようでしょう。ぴったり入りました。
      丸いコッフェルの方が使いやすいと思うんですけど、食べるのは弁当箱様の方が食べやすいかな(笑)
      荷物を入れるのも公式にはOKと書かれてますので、穴開けようとそれは個人の勝手でしょ〜ね。

  4. TAKOぼん より:

    こんにちは
    8氏に 先にやられてしまった・・・ メスなのに ちんかい! 
    世の中には 丸い鍋がおおいのですが 四角いのは 持ち運びに邪魔にならずにいい感じかもと思います。 ベコベコのコッヘル使っていますが 愛着あっててばなせませんが メスちんもなかなか 可愛らしいものですね。ブームが去った頃に買ってみようかと・・・(なかったりするかも・・・)
    中学生くらいまでは 飯盒でご飯炊いていました。あれは デカすぎですね 薄くしてくれたら 欲しいです。 いま 1合のご飯炊くと 食い切れませんし。

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん おはようございます。

      昨晩はコメント返信の途中で寝落ちしてしまいました。
      チンだったりティンだったりは、ブリキのことだからなんて呼んでもいいようですね。どうせ外国語だから(笑)
      飯盒でご飯炊くのが最初でしょうね。私もそうでした。確かにあれの1合炊きがあるといいですね。1合になるとどんな形になるかな? タッパが低くなるもしくは薄くなる?薄い方がフロントバッグには入れやすいですね(笑)

  5. 六浦っ子 より:

    ブログ便乗いただきありがとうございます。こうやってふたつ並べると違いがわかりやすいですね。トラメスの中にダイメスが入るんですか!たしかにスタッキングし易いですね。二個持っていくか否かは別ですが(ーー;)そうそう、今日発見しました。ダイメスの中に、エスビットのコンロ入りましたよ。ギリギリですけど、ちゃんと蓋もできました。入んないと思っていただけに、これは嬉しい誤算です。ただし、スタンダードとミリタリー限定です。サイズの大きいラージ、ミディアムは駄目です。気を良くししたんでrikoパパ さんみたいな使い方も考えてます。また買いに行かなきゃ(^^;)

    1. taboom より:

      六浦っ子さん おはようございます。

      乗らせていただきました。2つ並べると違いがわかります。違いより殆ど同じ感じの方が強いかな。気になったのは蓋の密閉度ですね。これがご飯炊くのにどれだけ影響があるかなという点です。確かにトラメスで炊いた時は結構吹いたのですがダイメスだったら、単なる蓋なのでジャカジャカ噴きこぼれるのかなとか思ってます。それでも炊けちゃうからご飯って有り難いですよね。フロントバッグに入れた時、中に火器セットが治ると気分が良いですね。空気運ぶものもったいないですからね。いろいろな使い方できそうですね。そう考えるともっと買っとけば・・・とも思いますが良い大人はガッついてはいけませんね(笑)

  6. 白神ライン より:

    こんばんは、先日はありがとうございました。
    自分もメスティン愛好者です、弁当箱としてですが(汗)。人と食事をすると「鍋で食べてる」と大好評です(笑)。

    1. taboom より:

      白神ラインさん おはようございます。

      こちらこそです。将来チャレンジされたら成果について教えてくださいね。
      メスティンは弁当箱に良いサイズですね。しかしそれ言うならダイメスは全く弁当箱そのものですね(笑)
      いろいろな物つかっていろいろと楽しみましょう。

  7. あじこぼ より:

    メスティン・マトリョーシカ買いました
    ある方のブログでトランギア・メスティンのラージサイズを使って
    浜辺ランチやチーズやソーセージのスモークとか中華まんの蒸しとかやってるんです
    ホントはご飯炊くというよりはそっちにウズウズしたんです
    外で1合も飯炊いたら飯だけランチになっちゃうかも

    1. taboom より:

      あじこぼさん おはようございます。

      メスティンマトリョーシカは良いですね。外出色々と作るのに器が複数あるのと便利です。一つ食べ終わってから次のをというのは待てないですからね。いや火元の問題があるか(笑)
      それから、ダイメスはシーズニング不要です。アルマイトかかってますからね。シーズニングするなら、パイプユニッシュでアルマイト剥がしをしてからです。一体なんの為にやるのかわからなくなりますけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA