スナップエンドウに惹かれてゴトゴトと

スナップエンドウが今年もなったので遊びにおいでよというお誘いをいただきました。
そこで先週の土曜日に井の頭公園の先まで行ってきました。前日の雨降りが嘘のように晴れたので、それだったらと通勤車SW号で馳せ参じました。実はSW号、日常の通勤経路からあまり離れた事がありません。だから、坂を上ったり下ったりの経験がほとんどありません。私の自宅から井の頭公園方面に行くには、川を3本渡る事になり、その都度、坂を下って上ってを繰り返します。それがバッテリーの消費にどんな影響があるか、登坂時にちゃんと的確にアシストしてくれるかどうかが気になっていました。しかし結論としては、問題なくアシストしてくれたので坂も楽勝で上る事ができました。バッテリーの消費も概ね計画通り。カタログデータは大体合ってました。
SWは他のアシスト自転車と異なり、アシストモードを切り替えるスイッチや、内装3段ギヤもついていません。その辺りを省いているシンプルさに応じて値段も手頃なので、この手のアシスト自転車の購入を検討されているお客様としては気になる存在です。しかし、メインスイッチ入れて、後は漕ぐだけというシンプルさが逆に、はたしてちゃんと走れるのかどうかとちょっと不安になるようです。今回は自ら実体験したので販売時のセールストークとして使えるじゃん(笑)

スナップエンドウは、MCPのメンバーのお宅の庭で栽培されています。毎年この時期にとれたてをご馳走してくれます。昔は豆なんて全く興味が無かったのにこの歳になってその美味しさに気づきました。そんな大げさなと考えるかそれとも間に合って良かったと思うかですけど、いずれにしろ旨いものは旨い。それを口にした事で、毎年この時期になると遊びにおいでと誘われるようになりました。参加者は概ね一品持ち寄りで集まります。スナップエンドウ以外にも何か別の美味しいものに出会う事ができるチャンスもあるのです。時節柄、何人も集まって何かを食べたり飲んだりする事はその影響をよく考えないといけないのは事実ですが、こちとらもうこんな生活を2年以上やっとるから付き合い方は身にしみてるんじゃ〜という気持ちもあったりする。油断はいけないけど、良い塩梅の間合いでやってくしかないでしょ。だって、

2022年のGWはもう2度と戻ってこない!

んですよ、来年もGW自体はやって来るけど、それは2023年のGWですから〜。もう我々というより私には後がない。やりたい事はまだまだ沢山あるんだから、ビビってないでやっとかなきゃね。
で、SWの荷箱にいろいろ詰め込んでゴトゴト出発したのでありました。

前日の雨模様がまるで嘘のよう。
井の頭通りもほらこのように青空だよ。

井の頭公園の中、玉川上水沿いを進むんだけど、もう緑が目に眩しいな〜。

今回はこんなバケツ入りを持ってきました。
バブルの頃には、よく飲んだな〜。これにライム入れてね(笑) 

ちょっと早めに着いたので、スナップエンドウの収穫もさせてもらいました。
ぱつんぱつんのを選んで取りますよ。ぱつんぱつんについては得意だから(笑)

さらっと茹でてマヨネーズ。最強! 旨かった〜。来年も是非。

さて、帰り道。
三鷹電車庫の跨線橋にやってきました。
私は、結婚した当時、三鷹に住んでいたので通勤経路としてこの近くを通ってました。

ちなみに、後ろの箱から飛び出てるワサワサしたものは、お土産に頂いた人参の葉っぱです。
採りたてだからすげー勢いだよね。でも、家に戻った時は結構シナシナになってました。

跨線橋がとうとう廃止されると聞いたので、折角だから上がってみました。
こちらは三鷹駅方面を見てます。

この時間、通行する人も、電車や夕日を眺める人もいたりして。

電車の向こう、西の空に引かれる一本の線。
そんなの見て何も考えずに、あっ、飛行機雲だ!と呟く事が出来るのは平和だからか。

太宰も愛した跨線橋。維持をするのが大変なので廃止となるのは仕方ないような残念なような。

三鷹は太宰推しの街だと思っていたけど、これを背負うのはちょっと無理だったようで。
ザンネーン!

この旅のお供は・・・ POWERED BY Apple iPhone SE3[RED]

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA