PEUGEOT Colibri

いきなり倒立してる自転車は珍しいでしょう(笑)
これはプジョーのコリブリという自転車です。このコリブリはハンドル部だけ折りたたむ事が出来ますが、本体は折りたたんだり分割できる自転車ではありません。しかし、全体がこりぶり間違い、小ぶりなのでキャリアを使って倒立させることができます。そして、シートピラーを引っ込める事で、輪行袋をガバッとかければ、そのまま輪行することができそうです。交通機関の中でも場所も取らないですしね。

最近私の周りでは、BD-1の復権の兆しが見え・・・・、いや、まだまだか(笑)
これも同じような自転車なので話題として投下します。BD-1とは運動性もサイズ感も違う自転車でありますが、この自転車の特出すべきは後ろに直付のキャリアを実装してることでしょうか。ここに荷物を積むことができるので、極端な話、マイクロキャンプだっていけるんじゃ無いかなと。そう言った意味ではBD-1より外遊びという観点で向いてるんじゃないかと思うのです。「コリブリ乗って遊びにいこー!」というキャッチフレーズ・・・何処かで聞いたような感じはしますが・・・なかなかイカすでしょ(笑) BD-1だと、遊びにいこーというより走りにいこーだし、そもそもBD-1に荷物括り付けてってのはちょっと無粋でしょ(笑)

今年の1月に、県内に直接引き取りに行ってきました。駐車場に置いとくので勝手に持って行ってくださいと(笑)引き取った時の状況は、ぱっと見で程度は悪く無いと思ってましたが、詳細に目を向けると、かなり荒い状態であります。

ワイヤーは切れてます。まあ、ジャンク扱いということでしたしね。
しかし、スタンドは付いてます。(私的には外すけどね)

いくらアルミのパーツってたって表立って錆びることは無いけど、ネジがダメになりますな。

シフトレバーは、マイクロシフト。DDSとか聞くとメモリを思い出すのはそんな世代だから?(笑)

マイクロシフトのRD・・・なんでしょうか? よくわかりません。
しかし、クイックリリースのレバー側がA面に来てるとは。なんか最近流行りのスルーアクスル方式みたいじゃん(笑)

サドルはいい色だったんだけど、破けてるんだよな〜。

で、こちらは全体ビュー。

じゃ、レストアしましょうか。
全バラして、前後のホイールのハブのグリスアップを始め、破損パーツの交換を行いました。清掃して組み立て調整して、変速を確認しようとクランクを回していたところ、「ん、ん、なんだこれ?」 後輪が回転するたびに引っかかりがあります。ありゃ・・・。ハブはグリスアップしたし、ということはカセットフリーじゃん(泣) カセットフリーをバラすの嫌だなとしばらく放置プレイとしたけど、それじゃ作業が進まない。仕方ないので分解しようとしたら、これがどうにもこうにも硬くてハブの本体から外れない。あまり力入れて回そうとしたら頭がクラクラ来たので、こんなんで頭の血管切れても割りが合わんということで放棄することにしました。後輪は16インチ、20HそしてOLD135mm。そんなホイールなんてオクで探せばいいじゃんと簡単に考えていたけど、なかなかヒットせず。じゃ、新品買ってもそこまで高くないだろうとアマゾンを探すと、ちょろちょろとヒットするけど、台湾直送だとかで何だかバカ高いし、そんなのをこんな自転車に入れるのはどうかと。うーん、どうしたものか・・・。

色々と紆余曲折、右往左往、煩悩全開(?)などあって、16インチ、28H、OLD135のリアホイールを自分で組みました。
簡単な流れは以下の通りです。
1 16インチ(28H)の前ホイールを買う。(前しか売ってない)
2 1のホイールをばらしてリムをゲットする。
3 シマノのスタンダードハブ(28H)を買う。しかしこれはOLDが130(泣)
4 仕方ないので、135のシャフトとワッシャを買って交換する。
5 スポーク長の計算をしてスポークをお取り寄せ。(1回計算間違ったので注文は2度)
6 16インチのリムと28Hのハブで車輪組みをする。4本組 ITA
7 スプロケットを手に入れてセットする。
そんなこんなで、後輪がやっと準備出来ました。じゃ、お披露目です。

リニューアルしても倒立で登場です。

これが紆余曲折あった後輪であります。後ろだけハブが黒いのよ(笑)

RDは、信頼のALTUSですな(笑)

ALTUSのジョッキープーリーは地面すれすれ。
試しに、倒し込んで曲がってみたけど地面と接触することは無い模様。
でも、地面の凸凹にはやられるかもだから舗装路限定ね(笑)

ペダルはとりあえず、シルバン ゴルディートを付けてみました。
ゴルディートは、池袋で見つけて買ったけど、その前に頼んでた大阪のイトーサイクルさんから入荷をお知らせをもらって注文したのです。よって我が家には2セットあります(笑)

そうそう、それから、Vブレーキは基部のネジ緩めたら台座ごと抜けちゃった(泣)
これはかなり焦った焦った。でも最近というかちょっと前のアルミのフレームはねじ込み式だと聞いて一安心。ネジ頼んだらついでにブレーキ本体もリニューアル。シマノ嫌いだと言う人もいるけど、単なるVブレーキでさえ、シマノの物は良く効くよ。

ギヤチェンジは、シマノのパチンパチン。ラピッドファイヤーも良いけど、これも中々使い勝手が良いです。
デザイン的にもうちょっと小ぶりだといいんだけどね。

そして、全体ビュー。
オリジナルとして付いて来た前後ガードは、プラなんだけど、ステーが無いのでブランブラ・・・・、いや不思議な事にあまりブラブラしないのよ。

ちなみに、コリブリって、ハチドリの事らしいです。
ググると、ライターが一番ヒットしますけど。

ボタンを押すともっと楽しい自転車の記事を見る事ができますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村

自転車ランキング

PEUGEOT Colibri” に対して12件のコメントがあります。

  1. 六浦っ子 より:

    小振りだからコリブリ!コレピッタしかと思いましたが、ハチドリさんでしたか(^^) 前にちょろっと聞いていたブツですね。グラマラスなサドル!萌えますね〜 早い男は嫌われるけど、この立ちっぷり!モテモテでしょう(^^)

    1. taboom より:

      六浦っ子さん おはようございます。

      最初は、「小ぶり」じゃなくて「小太り」と読めてなんとなく不愉快な気持ちになりました(笑)
      サドルはおっ!っと思いましたが、破けてんじゃねぇ・・・。残念ですが黒いのに交換しました。
      この、立ちっぷりは見事でしょう。ビーンと立って微動だにしません。キャリアの足のバランスが良いんでしょう。ちなみに関係ないけど足にはゴム被せてます。

  2. K安 より:

    ようこそコリブリワールドへ!笑 ナイスカラーコーディネートです!
    16’だと小さくまとまって良いよねー。ちなみに私は18’

    知ってるでしょうが、ステムのフォークを締め付ける部分が下手すると破断するから気をつけてねー。そうなると結構大ごと。

    ヘッドチューブのボルトにはリクセンカウルのアダプターつけてカゴでドレスアップ。
    そのうち、コリブリランでもしましょうか?w

    1. taboom より:

      K安さん こんにちは。

      お招きいただき有難うございます。
      そして、ナイス!を頂きました。重ね重ね有難うございます。

      >ステムのフォークを締め付ける部分
      はい、これは全バラした時に仕組みがわからずに難渋しました。マジかこれと思いました(笑)
      冷静になって考えたら確かに理屈は、ふーんって感じで理解できましたが、確かにあれは構造上破断する恐れアリですね。
      しかも緩いとハンドルというかフォークが抜けて危険という・・・。なんちゅう構造だ(泣)

      ヘッド部のネジはそんな感じで使えますね。
      カゴでドレスアップするともっと価値が出るな・・・きっと。

      コリブリラン、良いですね。コブトリランにならない・・・(+_+)\バキッ!

  3. 乾し肉 より:

    また増えたんですか(笑)
    純正の状態でフォークと荷台の色がおそろなんでしょうか。おしゃれですね。
    そこにケーブルの色も合わせちゃうあたり、さすがです!ここで色気を出してサドルまで赤にしちゃうと、ちょっとやりすぎ感が出そうですね。
    これ、張り切って荷台に大きい荷物を載せると、ひと漕ぎごとに踵がぶつかりそうなのが心配です。

    1. taboom より:

      乾し肉さん こんばんは。

      梅雨に突入しましたが、お山の方はどうでしょうか?

      >また増えた・・・
      痛たたっ(笑)そうなんですけど、今回はちょっと違います。
      ミニベロ好きと言っても、図体のでかい私がこれに乗るのはちょっと何だよなと思ってるでしょう(笑)

      後ろのホイール交換で時間取っちゃったというのもありますが、トントン拍子で進んだら、レストア車として世に問おうと考えてました。
      曰くコロナ禍のなか、鬱々と暮らす人々に対し、ちょっと明るいオサレな自転車に乗って気晴らしに外に出たらどうですか、きっと気分良いですよという提案であります。
      もちろん、拙ブログをご覧いただくような、自転車に小うるさいジジイなんて相手にしません(笑)
      長らく工事中としていたショップに登録しようかと(笑)

      しかし、残念ながら自分のセンスにイマイチ信頼がおけないので、ちょっとづつInstagramなんかで小出しにしながらしばらく世の中の反応を見ようと作戦を変えてます(笑)

  4. TAKOぼん より:

    こんにちは
    お~ また増殖してる~ も~コリブラン人だな~ 

    そんな冗談は もうコリぶりだなんて・・・
    すっかり フルレストアですね!(やっちまったな~)
     
    小さいっていうのは 何でもありですね~ 
    倒立すがたが なんとも凛々しい!
    遠出をしたくなるような自転車じゃないけれど お買い物には 出かけたくなる ルックスです。 先輩に 小径車に荷物括り付けて走っている人がいるのですが・・・どうみても 空き缶拾いのおっちゃんにしか見えなくて・・・ 山のようににもつがあちこちについています。

    最近 BD-1を入手してから そっちの趣味の人のブログを覗くと カスタムがすごくて
    もう一台買えるんじゃない?ってなことをやって楽しんでいる方々が大勢いるのを知りました。
    カスタムしてバリバリ 走っているという感じではなく どちらかというと お座敷ランドナーに近いのかと・・・ あまり 共感できないけれど 熱意はすごく感じます。
    ランドナーじゃ やりにくいことが 小径車は やれてしまうってところが いいですね~

    私は とりあえず BD-1をちゃんと 走れるようにしてみます。

    1. taboom より:

      TAKOぼんさん こんばんは。

      Mr.コリブランです(笑)
      私のレストアスタイルは、その自転車が生き返って、また新しい遊びに使われるようにできたら良いなという感じで、
      オリジナルに戻すというゴールが決まったものじゃないので、好き勝手やってます(笑)
      遠出という観点では、自走じゃ行かないけど、輪行だったりトランポだったりを使う事で、遠くまで行けちゃいますね。

      BD-1もそうですが、我々の知ってるランドナースタイルじゃ敬遠するパーツだったりも、こんなのだと気軽に試す事ができます。
      Vブレーキなんて最たるものでしょう(笑)何でもありで良いじゃないですか。
      どの世界にもキ●ガイは居ますから、よーやるなと思える人に遭遇する事もあります。まあいいじゃん。
      BD-1という面白い素材、どれだけTAKOぼんカラーになるのか楽しみであります。

  5. oryzasativa より:

    こんにちは

    荷台兼スタンドが直付けですか。
    小径車が順調に増えていますね。

    1. taboom より:

      oryzasativaさん こんばんは。

      最初は荷台邪魔だなと思っていたのですが、荷台がこの自転車のチャームポイントだと気付きました。
      しっかりした荷台だから何でも載せる事できますよ。
      小径車は、面白いです。ズータイがでかいので小さいのが好きなんですよ。

  6. rikoパパ より:

    おはようございます。
    フレームのロゴやケーブル類、カラーコーディネートもバッチリ決まっていて、かっこいいです!
    私も参考にしようっと。
    あっ、このミニベロなら、オープン2シーターのラゲッジにも入りそうですね♪

    1. taboom より:

      rikoパパさん こんばんは。

      ちょうど良い塩梅に、アウターケーブルセットというものがアマゾンで売ってました。
      ブレーキとシフトケーブルのアウターです。フレームと同じような色味だったので、おおっ!これかだと手に入れました。
      意外だったのは黒い泥除け、最初はちょっとなぁとシルバーにペンキ塗っちゃおかと思ってましたが、タイヤの黒と相待って締まってみえるから良かったかなと。
      普通の自転車だったらシルバー一択と思ってましたが、こんなのだったらいろんな色味に合わせて使わないような最新(?)パーツも使えるから面白いです。

      >オープン2シーター・・・
      あっ、ムリムリ(笑)あの車のラゲッジに荷物なんて積めません。強いて言えば、助手席に置けるかですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA